おかえり、私の文字遊び。(冥王星が逆行・・・?) | 石読みと人間観察ラボ

石読みと人間観察ラボ

天然石を愛で、石読みで誕生した
クライアント様の魂に呼応する
マクラメ編みオリジナルブレスレット等をお届けいたします。

マクラメブレスレット作ってます。

オリジナルアクセサリーや天然石の原石は
コチラ↓

 

 石読み講座については

 

 

 朝から少し肌寒くて、外ではしとしと雨の気配がする。

子供たちはまだ布団を抱きしめていて、旦那は台所でお茶の為のお湯を沸かす。

祝日ののんびりとした風景だ。

 

 布団から離れがたくて半分寝ぼけながらスマホをいじっている。

Twitterでは大好きな画家の絵や漫画の感想や神絵師のイラストがリツイートされてきていて、

アメブロでは新着ブログが続々更新されている。

 

 ああ・・・

ここ(布団の中)に居たいなぁ

ずっと

 

 本当なら、

今日は祝日だから起きる時間なんて気にせずゴロゴロできていたはずなんだ

ここ(布団の中)で

 

 

 だが今の職場は365日営業しておるので全く普通に仕事だったのでした。

(祝日関係ナイナイ)

 

こんばんは。石読み師のサカモトです。

 

 久しぶりの雨の日は結構寒かったです。

 

 

4/28日に冥王星が逆行した様で、色んな所で話題になっておりました。

解釈の方も如何様にも見受けられたのですが、

終わりの始まりとか、見直しに良い時期だとか、順調に行っていた流れが鈍くなるなどと書かれていて、

今ひとつピンと来なくって。

ここ一月のほうが何故かよほど停滞していてようやくいい感じに動き出せるようになったので、

これ以上鈍ってしまうと困るんですよね。

 

それでもこの冥王星逆行が気になりすぎるので過去の事を色々遡ってみたんですが、

今の状況が若干、自分の専門学校時代と似ているところがあって、そのやり直しのようなことが起こっているのかなと。

 

 私が服飾系の専門学校に通っていた時、趣味で書いていた小説を本格的に書こうと思って、深く掘り下げて表現していきたいと情熱をぶつけている時期でもあったのです。勢いだけで設定も必要最低限の短編ばかりを書いていて、それでも、出来上がった作品は何度も何度も読み返してはにやにや笑ってしまうくらいの(自分なりには)大好きな作品ばかりでした。

 服飾系の専門学校は課題や作業が多くって、製図書いたり、ミシンで縫ったりするほかにも、デザイン画やデッサンの授業、多岐にわたって学ぶことが沢山あったのに、小説を書く趣味が高じてブログを開設し(懐かしのmixiだよ!)、寝る間を惜しんで課題と趣味とバイトに没頭する日々を深く味わい楽しんだ結果が留年→夜間編入→就職難だったのでした。

 

 結局、私はこの時期に学んだことを何一つモノには出来ないまま、全く違う職種に就いて働くことになったのでした。

 

 あれがあの時の自分の精一杯だったとか、言い訳をしようと思えばいくらでもできるけれども、

後悔が無いと言えば噓になる。

今はもうほとんど見ないけれども、課題が間に合わない夢を見て焦りと絶望のなか目を覚ますことも何度もあった。

 

 あの時のように本業をおろそかにしないように、このブログを通じて繋がった人たちに提供できることを、

形にしていくこと、喜んでもらう事、楽しみを共有することを優先していきたいと思う。

 

 それと並行して、ブログの文章のクオリティは上げていきたいなと思っておりまして。

文章って一言で括れても、情報伝達の為の文章、エンタメな文章、文学的な文章、みんな違うじゃないですか。

昔のように何度も何度も読み返したくなるような、大好きな文章をこだわって書いていきたい。

余裕ができれば昔みたいにね、短編小説も書きたいんですけど、今色々やりだすと過去の二の舞になりそうなので。

 

あとはスピード感と笑いのセンスを磨きたい。

 

先日のお茶会で双子座さんのマルチな能力に触れる機会があり、一度に幾つものことを並行して行うことのできる才能に惚れ惚れしたのですが、蠍座の私がそれをやろうとすると秒でキャパオーバーでフリーズしてしまいます。

 蠍座は一点集中型なので、メインを決め、メインに支障の出ないようにサブを搭載して”重ねることで”メインに重厚さを持たせていくやり方が向いていると思うのです。

 

 そういう反省を踏まえて、冥王星逆行時期に色々再構築していけたらいいのかなと思うのでした。

 

オマケ。

 

 

 はじめのみんなで羽子板するシーンのチーム分けにムキムキネズミがいるのと、

かまぼこ隊がハイカラバンカラデモクラシーなところがツボよ奥さん!!

 

 

それでは今日はこの辺で。

大好きは当たり前になると簡単にみえなくなっちゃうものだから、丁寧に掬い上げて大切にしてあげてね。

おやすみなさい。