秋頃に、もう通れなくなってしまう 赤川鉄橋
昨日 赤川鉄橋 を通りました。
こんなに 日常の 普通の 風景なのに
この橋が もうすぐ…渡れなくなるなんて、
お昼すぎに行くと
カメラを片手に持った たくさんの人がいました。
もうすぐ、電車か 貨物車 が通るのでしょうね。
僕は 見れませんでしたが…
自転車で 鉄板の上を走ります。
鉄板が バン バン バン
と音を立てます。
鉄板が敷かれる 以前の
木板の 時は
カタ カタ カタ カタ カタ カタ カタ
と音が鳴って いたような気がします。
どうだったかな…
渡り終えました。
北側には
秋頃に 通行が出来なくなる
看板が有りました。
とっても さみしいですね。。。
用事を終えてから…
北側 から また渡ります。
さっきより お天気が良くなりました。
たくさん居た カメラを持った 人達は
もう誰も居なくなっていました。
では また~ (*^_^*)
こんなに 日常の 普通の 風景なのに
この橋が もうすぐ…渡れなくなるなんて、
お昼すぎに行くと
カメラを片手に持った たくさんの人がいました。
もうすぐ、電車か 貨物車 が通るのでしょうね。
僕は 見れませんでしたが…
自転車で 鉄板の上を走ります。
鉄板が バン バン バン
と音を立てます。
鉄板が敷かれる 以前の
木板の 時は
カタ カタ カタ カタ カタ カタ カタ
と音が鳴って いたような気がします。
どうだったかな…
渡り終えました。
北側には
秋頃に 通行が出来なくなる
看板が有りました。
とっても さみしいですね。。。
用事を終えてから…
北側 から また渡ります。
さっきより お天気が良くなりました。
たくさん居た カメラを持った 人達は
もう誰も居なくなっていました。
では また~ (*^_^*)