昨年は合同発表会でしたので

 

個人発表会は約2年ぶり。

 

 

12月のおさらい会もプチ発表会にしておりますが

 

 

発表会よりは リラックスしているかな?

 

 

 

 

プログラムに台本に、会場打ち合わせに、練習、リハーサル・・・

 

 

 

 

発表会前は何かと充実していて

 

 

本番前には祖母のお通夜、お葬式があったりと

 

 

目の前に起こる事と向き合えた時でした。

 

 

 

たくさんの方にお越しいただき、

 

 

 

見に来てくれたリトミッククラスのお友達も

 

 

急きょステージに立ってくれたり

 

 

本番の経験で、またたくさんの気づきがありました。

 

 

 

発表会後に、メールやお手紙にて

 

 

感想を頂きましたのでご紹介しますね。

 

 

*発表の機会を与えてくださり ありがとうございました。

 

 

 思っていた以上に頑張ってホッとしました。

 皆さんの発表も素晴らしかったです。

 

*発表会に参加して 親子連弾もドキドキしながら楽しめました。

 

 一緒に練習するのもいいものですね!!

 

*久々に緊張しました。 

 

 子供たちの出番が豊富にあり、また技術の向上でそれぞれのお子さんの成長と

 素晴らしい曲の演奏に感動しました。

 

*いつも笑顔で帰ってくるのが、親としてとてもありがたいです。

 

 音楽を楽しみ、生活の一部に出来ていることに感謝します。

 今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ホールで担当してくださった方からも

 

 

皆さんが音楽を楽しんでいる様子から

教室の様子が伝わってきました。と感想を頂きました。

 

 

これからも

 

 

私自身もピアノやリトミックの練習、経験を重ねていきたいと思います。

 

ありがとうございました。