最近のこと | 抹茶ババロア〜妊活歴4年半で顕微授精で双子妊娠中~

最近のこと

先週は義両親が軽自動車を取りにきて一泊していきました。



双子には、義母ちゃんとじっじくるよーっていってたら、義母をみた瞬間次女が、


ギボたん!


って(笑)。じぃじにはちょっと固まりぎみ。

長女はどちらにもギャン泣きでした。



私がぎっくり腰になったし、みんな疲れてるし早めの就寝。

リビングから、義両親がいる和室に向かって、



おーい、ぎぼたん!

ぎぼたん、どこ!



とずっと話してた次女(笑)。

翌朝も、ぎぼたん!おいで!

と呼んでました(笑)。



加藤神社と熊本駅へ。

私は老婆の様に腰曲がってたよね。

熊本城の修復も進んでる。



そしてお昼はうちの両親も呼んで食事会。

広い座敷で双子もご機嫌。


初めてのお子さまランチ。
エビフライと唐揚げはよけて。
長女はほぼ完食。
次女は相変わらず食べない。



それから義両親を西原村まで見送り帰宅。

腰やばかったー。



そして、腰がなおってきたと思っていたら。

金曜日の夜中に猛烈な悪寒と吐き気。

1時20分くらいから5回以上吐き散らかす。

服を着ても暖房つけても震えが止まらない。

3時過ぎに水下痢が始まる。

寝ようとしても背中やおしり当たりの筋肉?が痛くて寝れない。。。

5時からまた吐き散らかし水下痢。



朝から親が双子預かってくれたからぐったりしてました。

昼から土曜でも開いてる病院見つけて受診。

発熱37.7だからか駐車場で診察。

ウイルス性か細菌性の胃腸炎でしょうと言われる。



私的には木曜の15時に食べたカキフライがあやしいんだけど、時間的に違うでしょうって。



ネットで見たら←ノロウイルスの時は24~48時間で発症て記載あったけどな?

悪寒、嘔吐、水下痢、発熱、筋肉痛も、症状なんかあうし。



いまもまだ水下痢が続いてます。

いま会社は37度以上の発熱があったら二日間自宅待機なので今日は削除されました。

でも補償あるみたい。良かった。



と思ってたら今日の朝方、長女がギャン泣きで抱きついてくる。

その瞬間なんかべたってつくから見てみたら、寝ゲロしてて髪の毛やパジャマがゲロまみれ。


5時20分大量に寝ゲロ、

6時5分嘔吐、

6時50分嘔吐、

7時30分嘔吐、

8時45分嘔吐、



病院いったら、感染性胃腸炎でしょーっていわれる。

抗生物質は出しません吐き気止めの座薬だけだしますねと言われる。

感染性とウイルス性と細菌性と何がちがうかわからんけど、人にうつる可能性あるよね。



次女にうつりませんように。



布団にも吐き散らかしてるからハイターとかで綺麗にせねば、、、



早く良くなりますように。