伝説の銀杏の木 | ぽぉ~のぶろぐ
サンハイッ(´・ェ・`)b
 

妹よ ふすま一枚隔てて~
               
 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
居間~♪
 

 
 
どうもコンバンチワ~ヽ(·∀·)ノ
 
触れない優しさってのもあるものだよ うん(´・ω・`)
 
 
 
 
 
今回のお話は【伝説の銀杏の木】
 

 
この間
研修に来てたk君と話してた時に思い出した話
 
僕、とある片田舎のヤンキー校に通ってたのよ~って
なんだっけな‥
 
カツアゲの話から片田舎の~が出たんだっけかな
(カツアゲは犯罪です)
 
僕はしたことないですよ?
地元の後輩が同級生にカツアゲされそうになってたから
助けたことはあるよ
(って心のなかで思ってたけど言わなかったその時には)
 
そそ その話からワタクシ~とある片田舎の~になり
 
k君にどこですか?って聞かれ ○○高校 って話したら…
 
 
 
んでね、本題に戻るけど
【伝説の銀杏の木】ってのがあるのですよ 我が母校には。
 
3年になってから
いあ3年にならないときっと語り継がれない(意味深)
この話
 
僕が3年の時に聞いた話
小・中・高って一緒だった同級生 Y君に
 
「この眼の前の銀杏の木 飛び乗れるかな」
 
って言われて
高校生だったぽぉ~少年はこう答えた
 
「やる気になれば行けんじゃない?斜角的にも行けそうだし助走つければ‥」
 
って。。
まぁ思ってたんだけど 行けないって言ったら負けみたいな感じが普通にありまして‥w
 
 
でもね皆さん
そこは3階 
 
そう3年生の教室はは3階なのですよね
 
廊下から教室突っ切って
ベランダに出てベランダの手すり(おおよそ1m50cm)を飛び越えて~
 
って場所 
 
目の前には数本の銀杏の木
 
ベランダの手すりの真下は幅2mくらいの通路 
そこから銀杏の木までの間にこれまた2mくらいの駐輪場
 
駐輪場の屋根はトタンで斜角付き(こっちから銀杏の木側に下ってる感じ)
 
いざやってみようとベランダまで走ってくものの‥
 
まぁ出来ないよね~w
 
 
二人でちょっと何回かして見てたのよね
 
したら知らないうちに人が集まってきて‥
 
これはもう飛ばないといけないって雰囲気に‥w
 
 
んであの目の前の銀杏の木に~
って話をしてたら
 
同級生の一人が言い出した(誰だったか忘れた)
 
「そういえば唯一飛び乗った事ある先輩いるらしいよ」
 
 
(;´・ω・)…エ?
 
ま‥マジかwww
 
 
ってなり 誰それって話になり
 
誰なの誰なのって僕らなりに調べたんですよ
 
 
 
したらね
とある人がその高校に長くからいる先生に聞いたらしく
 
10年も前の話らしい って
 
本当の話だったのかいwww
 
 
そうです 本当の話です
 
 
僕らが高校3年生の頃の10年も前に
勇者がいたらしい‥w
 
でもなんでそもそも 目の前の銀杏の木に飛び乗ったか
 
ここが皆の疑問ですた
 
 
そこも踏まえて~
 
当時その銀杏の木に飛び乗った(?)のは話の言い出しっぺの
Y君のお兄さんw
 
Y君のお兄さん
イケメンですた
曲がったことが嫌い‥で
いじめとかも一切無し 優秀なヤンキー(?)ですた
 
負けず嫌いで有名であまり裕福じゃなかったせい‥なのか
お金に目がないw
 
そうです
 
賭けだったのですw
 
 
当時そのY君のお兄さんは友達に
「あの銀杏の木に3階から飛び移れたら10万上げる」
 
って言われて実行したみたいですw
 
 
そして無事(?) その銀杏の木にすがれたみたいですw
 
そして約束の10万を‥貰ったかは不明w
 
 
まさかの言い出しっぺのY君もびっくりw
Y君のお兄さん知ってる俺らもびっくりw
 
そして何よりも ここから飛んだのか‥w
って思ったらマジでびっくりw
 
 
さすがY君のお兄さんやること違う‥って有名だったらしいw
 
誇らしげですね!www
 
やり方はさっき書いた僕がしようとしてた事そのままで
廊下から教室突っ切ってベランダ~で教室出口で手すりにジャンプでまたジャンプ
みたいですw
 
 
ダメですよ 若人ども そんなことしちゃw
 
 
ある意味 僕ら世代もだけど そのY君のお兄さんの世代も
 
野生児だったので身体的には‥きっと‥申し分なく‥‥w
 
今何してるんでしょうね!
Y君もお兄さんも!

懐かしい話ですw
 
 
 

当然、俺らしなかったからね?w
 
誰かが先生に聞いた時点で
しかもY君も在籍してたので
またやらかすんじゃないかって
 
先生達に当然 目付けられてましたから‥w
 
 
駐輪場に屋根付けたのはそのせい・・・・って話も‥w
 
昔はなかったらしいからw
 
 
 
まぁあれだな
 
伝説はY君のお兄さんの方だったかもな この話w
 
 
アヒャヒャヽ(・∀・)ノ
 
 
 
 
んではまた!