札幌市内に住む元兼業主婦 P子です

家人さん(オット)

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

北海道フードマイスターです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

2018年は、料理家として

活動します

 

小さなセミナーや教室を

予定しています

 

 

・・・・・・・・・

 

 

ピールはここ数年

何度か作っています

 

柑橘系の皮の砂糖漬けです

 

 

 

 

晩柑じゃなくても

無農薬なら他の柑橘系でも!

 

以前は晩白柚(ばんぺいゆ)

作りました

 

今回は、友人から

晩柑(ばんかん)をいただいたの

 

「無農薬だから、ピールもOKだよ」

 

 

皮を取っておいて

5つ分の皮です

 

 

・晩柑の皮 5つ分 400g

・煮るグラニュー糖 200g

・まぶすグラニュー糖 40g

 

 

自家製ピールの作り方

 

 

 

作り方の流れ

 

・薄く皮をむいてカット

・水にさらす

・ゆでこぼし3回

・砂糖を加えて煮る

・干す

・グラニュー糖をまぶす

 

 

 

皮には変色や傷があったので

ほんの外側だけピーラーで

薄く削ぎ落とします

 

計量します 400g

 

 

1日目 水にさらす

 

 

 

皮を幅1cmくらいに切って

ボウルに水を入れて

一晩 さらします

(浮いてくるのでぴったりラップします)

 

 

2日目 加熱と干し

 

 

 

まずはゆでこぼしを3回

 

水だけで5分間煮て、ザルにあける

これを3回繰り返します

(お水は毎回取り替えます)

 

 

 

こんな感じになります↑

透明感が出て、味が染みやすそう

 

 

皮の分量の半分の

グラニュー糖を用意

 

 

今回は、皮が400g

グラニュー糖 200g

 

 

まずは、半分のグラニュー糖で

煮ます(100g)

 

 

いっぺんに砂糖を入れないのは

多分、糖分が高すぎると

味が染みにくいからかな?

砂糖は、他の調味料と比べると

分子が粗いですからね

 

弱火で煮ます

 

 

 

透明感も出て、煮詰まってきたら

木べらで優しく混ぜます

 

 

 

残りのグラニュー糖(100g)を

加えて、さらに煮詰めます

混ぜますよ

 

 

 

水分がなくなったら消火

 

粗熱が取れたら 干します

 

 

 

ザルやお盆などに

クッキングシートを敷いて

くっつかないように並べます

 

風通しの良いところに

丸一日起きます

 

お天気が良かったので

ベランダの室外機の上に

 

夜露がありそうなので

夜から朝まで室内

 

 

 

3日目 干しと砂糖まぶし

 

ひっくり返して

半日干します

 

 

こんな感じでできました↑

 

 

 

出来上がりは、持った時

くったりしない感じ

 

柔ければ、半日〜1日

干します

 

 

 

ポリ袋に入れて

 

 

グラニュー糖をまぶします

レトロなシュガーポットw

 

40gくらいでした

 

 

 

完成です

 

美味しくできましたよ

 

そのまま食べても、もちろん

美味しいのですが

 

刻んでヨーグルトにも!

 

オット「苦味もいい味だね」

ヤバイ!つまみ食いされてますw

 

なくなる前に、パウンドケーキを

焼こうと思います^^

 

 

 

・・アメーバトピックス掲載・・

 

 

 

「冷やし中華とリメイク★」

掲載していただきました

アメトピから来て頂いた皆様

ありがとうございます♪

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが、興味がありません

 

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ