来てくださって、ありがとうございます。

 ペディキュア大統領です。

 

 

 大寒を過ぎ、モンベルのダウンパンツ、ダウンベスト、毛糸みたいな素材のパッチ(ももしき)を履いていて気がついたことがあります。

 

 

「モンベル、やっぱすごく快適!」

 

 

 寒くないように温活目的でちょこちょこと買い集めてきた我がモンベル達。

 

 

 「寒くない」ということは「あたたかく感じること」ではなく、「寒さを感じない」ことであって、「あたたかい訳ではない」ということです。

 

 

 つまり、

 

「幸せな時は幸せだと感じるのではなく、不幸だと感じない」

 

と言うことと同じだということです。

 

 

 分かりにくい表現が、さらに分かりにくい例えで混乱を呼びそうですが、

 

「モンベルはやっぱあたたかいなぁ」

 

ということです。

 

 

 

 「寒くない」って、「あたたかい」ことと同義語(モンベルにおいて)なんて、最近まで気がつかなかったです。

 

 

 モンベルって性能が良いので、くたくたにくたびれても、捨てられないです。

 

 

 今履いているパッチも、擦り切れて薄くなっている部分が多々あります。

 

 

 ほかのメーカーなら新しい物へ買い替えを検討しますが、このパッチは性能がいいので捨てる気になりません。

 

 

 あたたかいと、それだけで少しストレスが減る気がします。