来てくださって、ありがとうございます。

 ペディキュア大統領です。

 

 

 前回のあらすじは

 「低糖質高タンパクで卵子ランラン♪」

 です。

 

 

 

 食物だけでの1日60gのタンパク質摂取に挫折したため、便利なソイプロテインで摂取することにしました。

 

 

 そうは言っても続けられるか分からなかったので、試しにプロテイン1キロをネットで購入して、コップに入れて飲んでみました。

 

 

 世の中にプロテインシェーカーがある理由が、すぐにわかりました。

 

 

 あんな粉の分際で、水にうまく溶けないのです。

 

 

 ダマになって、水と激しく分離します。

 

 

 あとからどれだけ水を足しても、頑なに溶解を拒みます。

 

 

 無理に口に含むと、口の中でダマが割れて、口内が粉だらけでもう収集がつきません。

 

 

 その日のうちに、プロテインシェーカーを購入しました。

 

 

 翌日、シェーカーにプロテインと水を入れて混ぜて飲みました。

 

 

 昨日よりも飲みやすかったですが、まだダマになります。

 

 

 水を足せばダマの違和感が薄らぎますが、そうするとスプーン2杯のプロテインを水500mlで飲むことになり、お腹はチャポチャポに膨れるし、美味しくないので苦痛に感じるし、少しダマは残っているしと問題が残されたままです。

 

 

 水500mlの代わりに牛乳300~400mlにすると、まだ飲みやすいですが、毎回牛乳を使うのも費用対効果的にどうかと思われます。

 

 

 

 「なんでダマになるんだろう、ダマにさえならなければ、苦痛は減るはずだ」

 

 と思い調べたところ、問題は作る手順にあることが分かりました。

 

 

 正しい手順は、

 

 プロテイン → 水

 

 ではなく、

 

 水 → プロテイン

 

 だったのです。

 

 

 理屈はよく分かりませんが、水を入れた後にプロテインを入れてシェイクすると、ダマになる確率が格段に下がりました。

 

 

 そのため、水も半分ほどの使用となり、スプーン2杯のプロテインを飲む時間も半分に短縮されました。

 

 

 また、「水+プロテイン」にオレンジジュースを30mlくらい足すだけでも、飲みやすさが向上することが分かりました。

 

 

 あんまり入れすぎると、低糖質ではなくなるので、あくまで溶けやすくするサポート的な位置づけで使用します。

 

 

 

 これが、リンゴジュースやコーヒーで同じように割った場合、合いそうかなという予想に反して、微妙な味になりました。

 

 

 少し酸味があったほうが、タンパク質の分解には効果的なのかもしれません。

 

 分かりませんけど。

 

 

 

 いろいろあっての一番手軽な方法は、「水+プロテイン+氷」でした。

 

 

 氷で少し冷えたプロテインは、生ぬるいプロテインよりもさわやかに感じます。

 

 

 味は変わらないので、いつもより素早く飲み終えることができるという点が、優れていると思います。

 

 

 一番の盛んに飲んでいた時は、朝、昼、晩、寝る前の4回でした。

 

 

 正直、辛かったです。

 

 

 時は流れて、今は朝だけの1回に減らして、昼と夜はおかず等から栄養を取るように努めています。

 

 

 プロテインはあくまでサプリメント的な補助食品と考えて、食事はストレスを減らしつつ、バランスよく食べたほうがいいのではないかと、最近は考えるようになったからです。