福岡の小学校では
どこも図書館の本を
大切にする、という習慣があります。
私も子供の頃に可愛いブックカバーを作ってもらった記憶があります。
福岡市、春日市、大野城市、那珂川町、太宰府市などでよく使われる
一般的なブックカバーが入荷しました。
一見普通のレッスンバッグのようですが
開くと、、、
こんな感じです。
男の子用はこちら。
筑紫野市はほとんどが
レッスンバッグタイプなのですが
山家小学校はかなり大きめの図書バックらしい。
A3くらいものがはいります。
同じデザインのシューズバックも
入荷しています。
6年生までばっちり使えますよ(^ ^)
今日は朝は雪が積もりましたが、
昼には雪は溶け、
ピーパレットも1時間遅れで営業しています。
入園入学グッズ、ゾクゾク入荷してますよ!
ブックカバーと図書バック!
ブックカバーは袋状になった、
福岡市近郊でよく使われるタイプのもの。
図書バックはA3の大きさの
筑紫野市山家小で使われてるタイプになります。
同じ柄のシューズバックもあります。
2月の営業日です。
2/2〜5
2/9〜14
2/16〜17
2/19〜23
2/26
2/28
イベント情報
2/6は おはりこ*くらぶで
筑紫野ベレッサへ。
2/8は糟屋郡志免町の
TUTAYAで11〜15時までイベントやっています。
よろしくお願いします。