おはようございます。
昨日はレジンフラワーの教室でした。
前回の分もUPしてなかった(^^;;
上級のSさんは先日無事に卒業され
現在習ってあるのは初級のYさんと
上級のHさんのお二人と
最近お休み中の方がお二人です。
だいたい数名ずつ
じっくりお教えしています。
さて、卒業された上級のSさん
私と同い年の方ですが
可愛い作品がお好み。
今回もテーマがアリスです。
前回作った真ん中のドーナツ部分には
お手製の薔薇のドライを。
お花の作り方もお教えしています。
大きい作品は
下に鏡を置いて
気泡や塗り残しを何度も確認して。
薄い紫と
ピンクっぽい紫をまわりにぼかします。
ちょっと遊び心がでて、、
ほら、カフェオレの泡に
ハートとか描くのはどうでしたかね?
カフェオレアートはしたことないけど、
あーじゃない?
こーじゃない?と
アドバイスしたら
器用なSさん、
ちょっとやったらできた!
ほら、可愛いハートが3つ!
賑やかで
夢可愛い作品になりました!
うさぎのラッパから
お花が吹き出したり
木の上のチシャ猫も
薔薇の女王の薔薇のモチーフも
素敵な作品になりましたね!
初級のYさんは60代。
娘さんにレジンを勧められ、、
生涯学習センターでのレッスンを経て
うちの教室へ見えるようになりました、
ガーベラとワイヤープランツのミニ額(≧∇≦)
出来上がりをとりそこねてしまいましたが
スタイリッシュな作品になりました。
さて、前回、
幼稚園のお迎えにバタバタ帰っていかれた
上級のHさん
素敵にしあがりました。
草千里で撮られた
思い出の写真を入れられました。
小さく息子さんやご主人が写っています。
Hさんの色紙額も完成しました。
完成の画像はまた今度。。