お読みいただきありがとうございます!

一般社団法人 体力メンテナンス協会         指導養成講師・バランスボールインストラクター  石井 ゆか(Yuka)です音譜

「飛騨初
産後トータルケアクラス
開講します!

*このクラスはお子さまと一緒に参加できます。
{2B17D329-8A7E-4B29-BDCA-1DB8889CE86B}

自分のケアしてますか?
⚪️出産したら産後ケア。
⚪️産後何年経っても産後ケア。

女性は妊娠中の約10ヶ月。
出産に向けて徐々に体が変化します。

最近では妊婦さんの体力、筋力低下が目立ちます。
そこで迎えた出産→育児。

出産は交通事故にあったくらいのダメージが体にはあると言われています。

そんな中、昼夜問わず続く授乳・ミルク、オムツ換え、赤ちゃん中心の生活。

お母さんの心や体への負担は想像以上。

育児は24時間ノンストップ!!

寝不足、体重が減らない、肩こり、腰痛、おっぱいのトラブル、情緒不安定、産後クライシス…

幸せなのに、幸せばかりではありませんでした。

⚪️肩こり、腰痛、頭痛、腱鞘炎...体に不調があるが普通だと思っていました。

⚪️なんだか自分だけが大変で、自分だけが頑張っているような気がしていました。
そしていつもねぎらいの言葉がほしいと思っていました。

⚪️世間や他人がキラキラしていて、ふと自分だけが取り残されているような気がしていました。

⚪️お腹のお肉を引っ張りながら出産したししょうがないと少しでも誤魔化す方法を考えていました。

妊娠中のサポートはたくさんある。
赤ちゃん向けサービスや子育て支援事業もたくさんある。

しかし、私たちお母さん向けのケアはどれくらいあると思いますか?

お母さんが自分自身のケアをしていくことで家庭がうまくまわっていく。

そして、子どもの元気の源はお母さんの笑顔!
お母さんの体力は必須なんです!
{4DF57DB5-F29A-4AF6-B0E9-4D9BB306BEB6:01}
{C534E7E0-4D28-488B-B584-F3B86D253ED7}

このクラスはそんなお母さんにスポットを当て、全6回を通して、
産後のカラダとココロを整えていきます。

{84ECB4F0-C9CB-4EF8-987A-A69AB749578C}
{C5854BDF-6564-4F39-995D-3C83A003EA56}
{19C843D8-A08F-419D-BD18-D762C0F50EA5}

産後トータルケアクラスって何するの?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

[内容]
バランスボールエクササイズ
関節に負担のないバランスボールを使い有酸素運動を行います。
体力up⤴︎筋力up⤴︎免疫力up⤴︎
産後ダイエット
ストレス解消
デトックス
肩こり、腰痛改善
自律神経を整える
脳の活性化
*赤ちゃんの寝かしつけにも効果的。


セルフケア
産後ならではの体の不調をセルフケアできる方法をお伝えします。
(お腹まわり、肩こり、デコルテ、顔、おっぱい、骨盤、股関節、自律神経)
産後だけでなく生涯にわたり活かしていけるメソッドです。


脳内メンテナンスワーク(マインドケア)
全6回に渡り異なるテーマに沿って、ワークを通し自分自身と向き合い、自分のことを棚卸し&整理していきます。
また、ペアワークやシェアリングを通しコミュニケーションスキルを身につけ、これからの人生をより楽しく、ハッピーなものにしていく力をつけていきます。

{76100548-4594-42B0-A7D9-387B5C5294B0:01}

⚫️バランスボールでリズムに合わせて弾み有酸素運動をし、ご自身の体力をメンテナンスしていきます。
さらにホルモンバランスが整い自律神経も整っていきます。

ココロとカラダのメンテナンスを♪
私自身、産後このトータルケアクラスに参加し衝撃を受け、3度も受講しましたニコニコ

{6728008C-2D6E-4653-B643-1DA6EA019719}

出産を経験したら受けてほしい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

隔週開催(所要時間120分)

合格1回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(お腹周り)
Good & New (産後の脳と脳の選択について)

合格2回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(肩こり・デコルテ)
セルフエスティーム

合格3回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(おっぱい)
コミュニケーションワーク

合格4回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(骨盤)
パートナーシップ

合格5回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(自律神経)
親子関係

合格6回目
バランスボールエクササイズ
セルフケア(骨格調整)
数年後のビジョン

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「こんな方にオススメ!!」
体力が落ちて元気がでない
体調を崩しやすくなった
ココロが前向きになれず、疲れがとれにくい
産後太りを解消したい
ぽっこりお腹が気になる
骨盤のケアがしたい
産後のカラダとココロの事を知りたい
子どもやパートナーとの関係を見直したい
自分自身の人生をキラキラ輝くものにしたい

愛するお子さまと一緒に楽しく、そして自分自身も健康に美しく!
自分の人生を自分でデザインしていきましょう!私が私らしく輝くために!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

チューリップ黄産後トータルケアクラスチューリップ黄
⚪️日時: 8月24日、31日、9月14日、28日、10月12日、26日(全6回)  

*お休みしてしまった回は次期クラスへ振替が可能です。(振替料1.000円)

木曜日、10時半〜12時半
(途中お子様の食事など取っていただいても構いません)

⚪️会場: 8月   飛騨五木カフェ
http://goboc.jp/
〒506-0818
岐阜県高山市江名子町 2715 – 11                     9月以降       
 
レッスン会場☝︎
★飛騨五木カフェ★
木の温もり溢れるとても温かい空間でお子様も安心
{2F9237D0-BAA2-41F5-987E-B4613588520E}

★neie高山★
キッズスペースあります。
{7EA7D6FF-5BB5-4F6E-96EC-4392AECDC56C}

{0E54719E-69F7-4A19-AE07-9ADB0D99972E}
⚪️参加費: 18.000円 (1回120分 )
                 
⚪️対象 : 産後1ヶ月健診で問題がなかった方~
               産後何年たった方でもwelcome!

⚪️持ち物 : タオル、水分、動きやすい服装(エクササイズは裸足で行います)、ヨガマット(バスタオルでも可)、赤ちゃんのケアグッズ(オムツ、お尻拭き、おやつやご飯、おもちゃなど)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

トータルケアクラスの気になるQ&A

Q.子どもと一緒に参加できますか?

A.参加できます!お子さまがいながらも自分のトレーニングができ、また一緒に参加することでお子さまとのコミュニケーションにもなります。
バランスボールは寝かしつけ効果も抜群です!

Q.子どもが迷惑をかけないか心配です。

A.お子さんが抱っこを求めたら抱っこをし、何か食べたい(飲みたい)ときはその要求に応えてあげてください。赤ちゃんは泣き、小さな子は動き回るものです。参加者さんみなお母さんです。みんなで見守りながらクラスを進めていきますので心配いりません!

Qお休みした回はどうなりますか?

A.振替受講ができます。
お子さまの体調不良など急なことでお休みされることもあるかと思います。
例えば、2回目をお休みされた場合は次期クラスの2回目に受講していただくことができます。

Q.いつから参加できますか?

A.産後1ヶ月以降からです。
産後1ヶ月の検診で母子共に問題がなかった方は参加できます。
産後1ヶ月はしっかり休み、そこから体力を戻し、歪んだ骨格を整え、筋肉をつけていきます。

Q.子どもはもう大きいですが参加できますか?

A.もちろんです!産後の経過年数は問いません。産後は何年経っても産後です。
子どもが大きくなったからこそ身につけられるメソッドがたくさんあります。

その他気になることはなんでもお問い合わせください!

{6BFFB286-317C-486D-9E94-D208B9721D44}


チューリップ赤チューリップ赤お申し込み・お問い合わせチューリップ赤チューリップ赤

メールを送る←クリック
yuka.balance@gmail.com

レッスン情報はこちら→☆★☆

バランスボール in 飛騨 (下呂・高山)→詳細

{594D1971-BC1A-44BB-8379-EC715F07AC40}

{D2314B5A-7E18-496B-A49B-C05524B6817F}

チューリップ赤チューリップ赤お申し込み・お問い合わせチューリップ赤チューリップ赤

メールを送る←クリック
yuka.balance@gmail.com