3人目を出産して

我が家はもう妊娠計画なし!

(というか妊娠がもう、無理!妊婦グッズとか辛さを思い出したくないため処分中)

赤ちゃんも息子で最後だなぁ~

としみじみしています


これからは家族5人で色々楽しめるなーなんて思いつつ

これからは手が離れていくばっかりなのね…と思うと

楽しみでもありちょっと寂しくなったり・・・


夫が3人目にもなると

子供たちの面倒などよく見てくれるのですが

見てくれる分大変さも身に染みてて

イライラしたりして怒ってたりすることも多く


あー、子供たちがいない休みがほしい!

子供達が早く手、離れて色々やりたい!


と、数年前の私と同じことを言っていた


私は今は子供たちと過ごすのが楽しくて

(妊婦時代かまいたくてもかまってあげられなかったので、その反動)

赤ちゃんの息子の世話も余裕がある分楽しくて仕方ないので

逆に大きくならないでほしいなぁなんて思ってしまったりするんだけど


本当にこの大変な子育て生活も

長くはないんだな・・・と思うとちょっと寂しい


長女はまだ甘えっこで一緒に寝てるし

ママ、ママと甘えてくるけど

あと数年もしたら

友達のほうがよくなって

っていうか、そうならないのもまた心配だし


次女も今かわいい盛りなんだけど

すぐ大きくなって長女と同じように

家より保育園が楽しいとか言い出したりするんだろうな…


子離れできるかなぁ~


なんて

息子はまだ一か月だけど

子育てこれからなんだけどさ