うちは2人とも布オムツです

大変であればやめようと思いながらそれほど大変でもなかったのでずるずると...

しかも、お気に入りのオムツカバーをみつけてからはずーっとそれのみ

アメリカ製のファジーバンズというオムツカバーなのですが、ウンチももれないし、見た目カワイイし

S、M、Lとずっと使ってます

みぃのときちょっと大きくなってからは外出時も布でした

まぁはまだウンチがゆるいので怖くて外出時は紙ですが

日本製の普通に売ってるのを使ってたときはウンチすると必ずもれるのでちょっとイヤになりましたがこれを知ってからは快適です♪


洗濯も、バケツひとつ用意しておいて酸素系漂白剤か、赤ちゃん用オムツ洗剤を入れておいておしっこのときはぽいぽい入れておくだけ

ウンチのときはウンチ用ブラシを用意してあるのでトイレで適当にこすって入れておくだけ

もっときちんときれいに洗ってるお母さんもいるんだろうけどメンドウで適当にやってます

そして次の日まとめて石鹸洗剤で洗濯機で洗って干すだけ

今は夜も布ですねー


節約になるのと、買い物とごみが増えるのがメンドウなので、なんか続けてます

よく水道代が...という話を聞きますがうちは風呂の残り湯を使ってることもあり、水道代は1000円も高くなりませんでした


今日は天気がいいので児童館へ

みぃは大はしゃぎ!


みぃは最近お姉ちゃんぶりが板についてきて、なんでも「大きくなったらまぁにこれ貸してあげるね!」「でもみぃ、これ使いたいけどね」と複雑な心境の様子

まぁもお姉ちゃんがかまってくれてればおとなしい

姉妹っていいなぁ...と思いつつそのうちけんかするんだろうなーと思って

早く二人で遊べるようにならないかなー