お気に入りのスナック菓子教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
お気に入りのスナックは。。。
かっぱえびせん🦐
幼い頃、かっぱえびせんと牛乳の組み合わせが
大好きでした

そういえば私、元々は牛乳が好きだったような…
いつから飲めなくなったのか?
と、思い返して

みたら、、、
…小学校の給食からでした(^_^;)
「お前は、ごはんを全然食べなかったからな。
かっぱえびせんと牛乳ばーっか食べて。
それで、よう大きくなったものだ。」
と、父から言われたことがありましたが。
その通り

私は、かっぱえびせんと牛乳で
育ちました。
カルビ◯さま。ありがとう

かっぱ🦐せん。久しぶりに食べたくなった…




関東甲信、東海、近畿地方で、ようやく梅雨入り
しましたね。
今日は、朝から雨
。

予定では、月イチ通院日でした。
傘をさして濡れて歩くのかぁ…いやだなぁ…
と思い、天気の良かったつい先日、予約変更を
して行っておきました

↑これまた30℃超の暑い日でしたけど…
今回、飲酒量について、いつもよりグイグイ?笑
先生から聞かれました。。。
👩
飲酒は、基本週末のみです。
でも、たまに平日に飲む時も…。笑 ←笑ってごまかす
量は、ビールか発泡酒なら350mlを1本。
ハイボールや焼酎のソーダ割りならグラスに1杯。
でも、たまにそれ以上飲む時も…。笑 ←また笑う
先生の目がキラン!と光り



沢山飲む時の量を突っ込んで聞かれ…
正直に答えながら、
「たまーに、飲みたくなる時もあるんですぅ…」
と、言い訳がましく言うと、
看護師さんが、あはははっ

と。



先生も、「んー…まー…」と唸り、、、
「基本、飲むのは週末のみなんですね?…ね?
でも、ほんとにたまーに多く飲んでしまう…と?
ホントにたまーになんですよね?…ね?
んー、まー、それならば…まあ…まあ…モゴモゴ…。」
帰りに『血圧と生活習慣』という冊子を
…渡されたとです

男性の場合、ビールなら中びん1本、日本酒なら
1合以下にしましょう。女性はその約半量を目安
にしましょう。
↑少なっ。
でもまあ。。。
ええ。。。
仕方ないのですよ。。。
だから、通常(飲む日)は
ビール(発泡酒)なら、350ml1本にしていたし、
焼酎なら、ソーダ割りをグラス1杯に、極力して
いたのだから。
問題は、沢山飲みたくなったときに飲む量より、
そうなる頻度でしょうか。
でも。
私は決めた 

キラン!



沢山飲むのは、特別な日だけにしよう。。。と。
↑勝手にどうぞ?…ていうか、飲むんかぃ



『特別な日』とは…
お祝い事㊗、旅行、お盆、年末年始。
カレンダーで確認すると、意外とたくさんありま
した
ちょっと安心する私
笑


この作戦は。。。甘いでしょうか
