大切な周りの人たちが
笑顔でいられるように…


まずは、自分が。

ニコニコ〜笑い ニコニコ〜笑いって。ね。
どっかの議員さんかパーハッ




ブロ友さんの記事で始めて知った『こたつバル』。
グランピングテントを利用した、イベントハウス
なのだそう。
なんか…お洒落で楽しそうニコ
行ってみたい。でも…お高いらしい。いや…でも
一度ぐらいは体験してみたい。…と、葛藤中。


冬といえば、こたつ。(我が家では定番)
こたつといえば、猫🐱。(これも定番)
この時期は、必ず膝の上にやって来るzzz
我が家の😻ニャイドル。
ブロ友さんのリクエストにお応えして…

久々の登場でっす。 じゃじゃ~ん飛び出すハート


相変わらず、毎日毎日、朝から晩まで…可愛い。

毎日「可愛いね。大好きだよ。」と声をかけながら
頭のてっぺんからしっぽまでマッサージ。

そうすると…喉を鳴らして
じーっと私を見つめてくれる笑

喉の音は、ゴロゴロ…ではなく、
喜びの最上級の音、フルルルル〜。
猫を飼ったことのある方はご存知かとドキドキ
これだけで、わたしも家族もみんな
自然に笑顔になって、幸せを感じるぶちゅー





以前、外出した際
歩きスマホをしている
中学生の女の子を見かけた。

1人で、ではなくて
犬の散歩をしていた。

その足元の🐶ちゃんは
必死に女の子の顔を
のぞき込むように
小走りだった。

一方、女の子はそれに気づかず?
視線の先はスマホ。
しかも大股で早歩き。

それでも🐶ちゃんは、
女の子を必死に見上げ
覗き込むように。
ずっと小走りだった…。

あっという間に姿は見えなくなった。


なんか…。
寂しい気持ちになってしまった。
顔ぐらい見てやってよぉ…。
話しかけてやってよぉ…。

一日中、
ずっとそのことが頭から離れなかった。
今でも時々思い出す。

その日は、
たまたまそうだっただけかもしれない。
そう思うことで、自分の気持ちを落ち着かせた。



🐶ちゃんは、人(飼い主)に従順で健気な生き物だ。
犬も猫も、人間と同じように感情がある。
信頼関係を築くことも出来るし、気持ちも通じる。

※私がちょボラに通う🐱施設の🐱達も、
ボランティアの前とお客さんの前では、態度が違う。
お客さんの前では、お利口さんで大人しく、
ボランティアには、子どものように戯れたり、
いたずらを仕掛け甘えてくる。

心を許しているからだ。



あの時の🐶ちゃんが
家族の誰かに、毎日話しかけられて
毎日遊んでもらって、毎日撫でられて…
とにかく大切にされているといいな…と思う。






節分の手巻き寿司から〜最近の質素ご飯と
ある日の食後のスイーツ。どらもっち🩷ありがとう


昨夜の手羽中のスープは、心身ともに温まった。

胃腸に優しく、美肌効果もありキラキラキラリーンキラキラ
骨から身がホロッと舌でほぐせる、
トロトロの仕上がりだ真顔ドヤッ


夫から「うまい!」のお言葉と、笑顔を
いただきました。





あっという間に一週間が過ぎていく…
本当に早い。
今日も笑顔で、一日を大切に過ごそう。