木曜日

友人と粗大ごみを出しに
市の環境センターへ車

※友人が以前から
ついでだから一緒にどう?と声をかけて
くれていました。✨なんて…有り難い✨


私は、年末だから混み合うかも…と思い、
長い待ち時間でも、2人で楽しくお喋りが
出来るようにと
コンビニでホットコーヒーとチョコを買って
準備をしておいた。 ←お遊び気分かっパーハッ



…が。



待ち時間はゼロだった・・・真顔
いいことなんだけど…ちょっと残念な感じ。笑
出番の無かったコーヒーとチョコは、
先日のお土産と一緒に、友人に引き取ってもらった




今回の我が家の粗大ごみは
夫が大学生の頃から使用していたキーボード。
(夫にとっては想い出の品です。)

電源コードを無くし、それがあったとしても
音の出ない鍵盤🎹もあって、使()わないまま…
ずーーー…っと、置きっぱになっていた。
それでも頑なに「捨てない」「まだ使う」
と言い張り続けて…ン十年。
結婚生活、2回の引っ越しのときも
持ってまわっていた…。


ところが今回、心境の変化があったようで
声をかけたら、あっさりOKが出たものだから
こっちが慌ててしまった。笑



👩
えっ?ホントに?
ホントにいいの?
↑2回、確認。笑



👨
おん。ええよ。音も出ぇへんし。
↑軽いお返事。笑



きっと。
今年、夢が実現したから ←CD発売と記念ライブ
納得して、手放そうと思えたのかもしれない。



それにしても…
家に置いてあるだけの大きなものが
処分できただけで、
気分がスッキリキラキラ軽くなった。笑

けど…。
夫がまた…色んな荷物を引き受けて
持って帰ってくるので…笑 ←もう笑うしかない
…あまり変わらないのが残念!泣き笑い



それでも、家に置いてあっただけの
大きなものを、今年の最後に
いくつか処分できたことは良かったかな。






金曜日。

今日は、今年最後の通院日だった自転車

受付の時、
まず最初におでこでピピッ!と体温を測る。


今日は、雪❄が降ってもおかしくないような
寒さだったので、

顔も首も冷えきってしまっていて
おでこ→首→胸元と、場所を変えてやり直したが
測定不能になった。風がホントに冷たかった!

待合いで10分、身体が温まるのを
待って、再度測定。


35度7分。低っ!
今日は空気の冷たさが、いつもとひと味違った。






今日は冬至オレンジ
実家から、ゆずをいくつか分けてもらった。
(先日のお土産とトレードした)

今夜は、それを湯舟に浮かべて。
『ゆず湯』にゆっくり浸かって温まって温泉
ついでに、冷たい風に当たってカピカピに乾燥
してしまったお肌も、しっかり保湿したい笑







『今年最後の〇〇』が、
1つずつ終わっていきます。

今年も残りあとわずか。

皆さま、体調だけは崩さないように
暖か〜くしてお過ごしくださいね。

では。(^_^)/~