今日は、
天気もいいし、体調もいい。
夫はアレ
の練習で夕方まで不在。

これは…自分のペースで動ける、
絶好の風呂掃除日和だ

…ということで
朝8時過ぎから風呂掃除に取りかかり、
一心不乱に汚れと格闘した。
今の季節の掃除は、まだ水でも寒くない。
むしろ、お風呂場は暑くてまあまあの汗をかく。
今日も途中から、パンいち
になったぐらいだ。

↑大丈夫。家に1人なんで。。。
天井→壁→蛇口→床←その他諸々…
順番に綺麗にしていく。
そして、毎回迷って見送る箇所。
浴槽のエプロンを迷って…今回もやめた。笑
とんでもないことになっていそうで、怖い

(でも、やった方がいいんだろうな。。。)
築2ン年のマンションのお風呂🛀。
(リフォームはまだ一度もしていない。)
毎日使って、簡単な掃除は毎日しつつ、
年に2回、しっかり掃除もしているけど。
掃除の仕方が悪いのだろうか…
黒ずみやカビが、綺麗に落ちなくなってきた。
カビの胞子は、天井から降ってくるという。
だから天井もキレイにと意識はしているものの
首と肩がもたず。
私が五十肩になったのを機に
数年前から天井のみ ←天井のみ、よ。笑
夫がやってくれるようになったけど
「これは取れないよ。」と。。。
今回は、自分でやってみた。
理想の真っ白
にはならなかった。

プロの方なら綺麗になるのだろうか…
ま、いっかー
と、

『それなりに』綺麗になったところで切り上げた。
今夜のお風呂は、気持ち良さそう
楽しみ〜

温泉の素を入れて、ゆっくり浸かろう



それにしても…疲れたーっ。
お昼は適当に済ませて、
にゃんぴー😻と昼寝しよぅ…
