風邪をひいてから、かれこれ1か月。

2週間前に、かかりつけのクリニックで

吸入薬を処方していただき、

少しずつ回復に向かっていた。


…が。

薬が切れるやいなや…また咳き出したゲホゲホ



咳は、で出すと長く続くもの。

ほっておきたいところだけど…


お盆休みに、私のせいで延期になっていた

両親との会食が、2週間後に迫っている。



このままでは

また、延期にしなくてはいけないかも…。



あぁ…もぅ…。

面倒くちゃいったらないけど…



観念して、

今日、クリニックへ行って来た自転車自転車自転車




診察で症状を説明し、

親との会食が2週間後にあることも伝えると…



👨先生

「う~ん。それでは…もう、

咳を強制的に抑え込むことにしましょうか…。

同じ吸入薬と、飲み薬…咳止めとステロイドと…

ちょっと強めの…いきますよ。」



👩私

「は、はい。」

※なぜか少し怯む。



👨先生

「咳止めはね…便秘になっちゃうんで、下剤も

出しますけど、これは全部飲むと大変なことに

なるので、ご自分の状態に合わせて飲んで下さい」




便秘も下痢も嫌だ。

でも、仕方あるまい。。。




今度こそ。

今日から7日間で絶対に治すグー炎






一方、抜歯後の夫は。。。

目に見えて回復しているが、

疲れが出てくる夕方辺りから痛み出すそうだ。



本来なら、安静にしておかなければならない

ところだが、

ガテン系の仕事は、『安静』とは程遠い。

仕方がないこととはいえ、ちょっと…気の毒泣



今週末は、抜糸。


※↑きっと「また痛かったぁ~えーん」と

言うと思う笑



週末は、夫の好きなものを…と思っていたけど

ちょっとまだ思うようにガツガツと食べることは

出来ないから、

痛みが無くなるまでの我慢、ということになりそう。


とにかく、早く良くなりますように。







黒猫あたま黒猫あたま黒猫あたま


今週の晩ご飯


月曜日


火曜日



           水曜日
↑この『しらすとミニトマト』をのせた
冷奴。

ロバートの馬場さんのYouTube動画で見つけた

ミニトマトの浅漬けとその漬けつゆを使っています。


トマト嫌いな夫が「美味しい。毎日食べたい。」

と大絶賛してから、この夏はよく作りました。

※とっても簡単ですし…笑


そのままでも、そうめんの具としても

食べ方は色々、無限です。


漬かりが、浅くても深くても美味しいので

興味のある方は是非お試し下さいニコニコ


レシピはこちらです下矢印

https://youtube.com/watch?v=8X93l09SPq0&si=ftTRYk7NNy-q8nNW 







9月から、新たに通信講座も始まり
その勉強と家事やその他の用事で、
あっという間に一日が終わってしまう毎日。
ホントに24時間も経ったはてなマークという状態。

時間の使い方をもう少し工夫した方が
いいのかな。。。
時間割表でも作ってみようかはてなマーク