息子がコロナに感染し、直ぐに対処はしましたが


下矢印



今回は、私も感染してしまいました。



く、、、悔しいですっ不安





金曜日は、月イチの診察日だったのですが…

「熱が出て、体調が悪くて動けないので…」

と、予約をキャンセル。

来週の後半にずらしていただきました。



体調が悪過ぎて病院に行けない…って、

どこかの笑い話みたいですけどね。

本当に動けませんでした泣き笑い



息子が飲んでいたものと同じ風邪薬と栄養剤を

姉に頼んだら、シャインマスカットキラキラとはち

みつも添えて、玄関先に置き配してくれました。



食欲が無かったので、冷たくて甘いマスカットが

ほんっ・・・とうに美味しくてアップ

はちみつは、寝る前に大さじ1杯舐めると喉が潤う

よ、とのことで試してみたところ、咳とイガイガが

収まりとても助かりました。



夫は…本日土曜日の飲み会をキャンセルしてくれ

ました。

買い物もしてくれました。有難いことです。



ただ。。。真顔



洗濯は

「洗濯機の使い方が分からない…」と覚える気も

ないので、結局、私が起き上がってやるしかないし、買い物が終わった後の片づけもしないし、ゴミもそ

のまま。(見かねてある程度片づけましたが…)

散らかっていく部屋を通る度に、気が重くなります。



料理もしない人なので、冷蔵庫の食材が無駄になって

しまうのも気になるし…もやもや



「やらなくていいよ。」

「ゆっくり寝ておいて。」

そんな優しい言葉をかけてはくれますが。



「俺に任せろ。」と、やっておいてくれることは

ありません。



あ、いけないっ。。。予防

相手にああして欲しい、こうして欲しいと多くを

望み過ぎるのは良くないわ。

『してくれている(た)こと』に目を向けないと。。。



例えば、、、

飲み物が飲みたくなったら夫にラインしています。

すると、「はいはーい!」と、嫌な顔1つせず、

ニコニコしながら用意してくれます。



買い物に行くと、私が食べられそうな物を考えて

買ってきてくれます。

私が「ウィダーだけでいい。他は何もいらない。」

と、言っても…です笑


今日は、たこ焼き、アイス、チーズケーキを買っ

て来てくれました(^_^;)

(↑たこ焼きなんか絶対…無理ですけど〜笑)



こんな…夫の献身的な介護のおかげで笑

今日のお昼過ぎには熱も下がり、こうしてブログ

を書く元気も出てきましたアップ



本当は、部屋も片づけしたいし、冷蔵庫の食材も

気になるし、使い切りたいところですが、

動き回ってウイルスを撒き散らしてはいけないし、

ぶり返してはもっといけないので。



もう全てを諦めて笑、お布団の中から…夫に飲み物

の催促だけしていようと思います。





急に涼しく、秋らしくなってきました紅葉

夏の疲れが出やすく、寒暖差で自律神経が乱れ、

免疫力が低下する時期です。

皆様も、どうぞお気をつけくださいねクローバー