さっき息子がスーパーボール飲み込んだかも…と言い出したショック!

布団の上で寝っころがって、スーパーボールを見てたんだって目

口あけて…。

でも、別に苦しそうにするわけでもなく、咳き込むわけでもなく。

「スーパーボールがなくなった。飲んだかも。」

むかっむかっむかっはぁぁぁむかっむかっむかっ!?!?


「飲んだかも」…ってさぁ、自分が飲み込んだかどうかもわからんの!?!?

息子曰わく、そんな小さいボールでもなく、普通の大きさのスーパーボール。

2.3歳じゃあるまいし、飲み込んだかどうかくらいわかるやろむかっむかっ


布団一枚一枚のけてみた。
どうせ出てくるやろうと思いながら…。

でも、ない。

…ないってことはやっぱり飲んだ!?


日曜だし、救急にいくとなっても、娘ちゃんもいるし…、
苦しそうにしてるわけじゃないから、とりあえず調べたら、
病院行ったとこで、レントゲンにはうつらないらしいし、
詰まってるわけじゃなく、飲み込んでしまってるなら
あとはうんちで出てくるだろう、とのこと。

詰まってはなさそうだし、お茶は飲めてるし、
とりあえず、様子を見ることに。。。


その後、久しぶりに私の雷落ちる雷雷雷

ガミガミグチグチ…。

娘ちゃんは、横目で怒られてる様子を、静かにガン見目

懐かしいかな(笑)
お腹の中にいる時、私の怒鳴り声よく聞いてたもんね(^_^;)






さっき遅くなったお昼ご飯を食べた。


息子、普通に食べた。


途中でトイレに行った。




「出てきた~~ビックリマーク




え~!?

どっから出てきたんかと思ったら…


服めくったら、落っこちてきた…そうな。


むかっむかっむかっむかっむかっむかっむかっはぁぁぁぁ!?!?!?


ホッとはしたけど…

また私の雷落ちる雷雷雷


私、普通に冷静ではあったけど、
服を確認するのは、思いもつかなかったわあせるあせる

息子は息子で、
ご飯食べてる時も、
「ほんまに飲んだん�」と聞いたら、
「なんかお腹の辺があったかい気がする」とか言うし、
神妙な面もちで、ご飯もなぜかよく噛んで食べてるしf^_^;
口数少ないし。。。

こら、ほんまに飲んだかなと思うやん!?


でもトイレから出てきて、飲み込んでないことが分かったら
急に元気になって、しゃべるしゃべるDASH!

まぁ自分でもドキドキしてたんやろねシラー


まぁもう小学生だし、苦しそうにしてなかったから
私はそんな焦ってもなかったけど…
それにしても頼むで~~ビックリマーク

飲んでしまったなら、それはそれで仕方ないけどさぁぁぁ、

自分が飲んだかどうかくらい、わかろうぜビックリマークほんまに…。
ままゆゆ日記-120111_2046~0001-0001.jpg

昨日は息子の7歳の誕生日でした音符

早いなぁ。
いまだに、私が産んだのかな~育てたのかな~って思ったりするf^_^;

まだまだお子ちゃまな私だし、自分は歳とってないつもりやから(笑)私に7歳にもなる子供がいるなんて~ビックリマークって不思議な感じに思う時があるよ。

ほんと、今まで大きな病気もケガもせず、スクスク育ってくれてありがたい。

大変な時期もあって、すごく悩んだけど、それも今となってはいい思い出ニコニコ
そんな時期があったからこそ、出会えた人達もいたし、
いろんな話を聞いたり、育児本に限らずたくさん本を読んだり、
母親として、人として少しは成長できたかなとも思える。


息子に、「生まれてきてくれてありがとうな」と言ったら、
照れくさそうにしてましたニコニコ

で、もう胎内記憶なんてないけど、

「なんでお母さんのお腹の中に来ようと思ったん?」
と聞いてみたら


「わからん、神様がここやで~って言ったんちゃう」

やって~。

うまいこと答えるや~ん。
泣けるや~ん。

「そっか、じゃあ神様にありがとうって言わないかんな~」



昨日は、旦那も早くに店を閉めて帰ってきてくれたので
息子の大好物、ピザを頼んでお祝いしました。

ケーキは、レアチーズケーキを作りました~。

プレゼントは、ポケモンのカードゲーム。

義理親からもポケモンの人形の入ったお菓子といちご、と現金。

うちの親からは、ウサビッチのDVDCD



まだまだ甘えん坊の息子くん。
気まぐれだけど、妹かわいがってくれる息子くん。

イヤだ~やめて~って言われるまで
ラブラブ、ぶちゅぶちゅしちゃうからね~ドキドキ
今日は娘ちゃん、2ヶ月検診と予防接種に行ってきました。

今までは母も一緒についてきてくれてたし、
近いのにタクシーで行ってたけど
今日は1人。

大荷物の上、母子手帳出したり、書類書いたり、熱はかったり、子供見たり…
大変だなあせる

検診は、体重も増えてて一安心。
もうほとんど母乳のみだけど、よく寝るから、
授乳回数が減ってしまうことを言ったら、
体重も増えてるから、母乳で足りてるんだろうけど
昼間はなるべく起こして、1日7.8回はあげるように、とのことでした。

あとは、だいぶ首がしっかりしてる、って言われた。

最後に、娘ちゃん初の注射。

ちょっと前から言い聞かせてはいたけど、さてどんな反応するかな~。

最初は、なにすんねん!って顔で先生のこと見てた娘ちゃん。
刺された時はちょっと泣いたけど、ギャン泣きもせず
しばらくしたら寝ていきましたニコニコ

えらかったね~頑張ったね~キラキラ



そのあと、産婦人科で頭痛薬もらってきた。

昨日久しぶりに頭ガンガンで、寝ても吐いても治らず…。

でも娘ちゃん、おっぱい飲んだら、毎回すんなり1人で寝ていってくれて助かった~。

もともとひどい肩こりで、そこから頭痛→吐くがパターン。

息子の時は、授乳中だし薬は飲めないと思ってたから…
どうしてたんだろう、ひたすら耐えてたんやったかな~。

でも自分が体調不良だと、子供たちのお世話もままならないしね。


いつもは頭重いな~から頭痛になるけど、
昨日はあんまり予兆もなくガンガンしてきて…
寝ても吐いても治らないし、なんか頭の病気やったらどうしよう…
って不安になった。

私、大げさだし、すぐ悪い方に考えちゃうからニコニコあせるアハハ。

しゃべれなくなったり、意識なくなったりしたらどうしよう…って。
息子に、お母さんおかしいなってなったら、お父さんの店に電話するんやでビックリマークとか、ちゃんと伝えとかないかんな~って思ったよ。

でも娘ちゃんも生まれたばかり。
子供の体のことも大事だけど、自分や旦那も、体調に気をつけないとな、って思う。

健康第一だねビックリマーク