昨日は息子の運動会でした音符

前日、娘ちゃんの寝かしつけで寝落ちしてしまい、
夜中からお弁当の下ごしらえ開始おにぎり

義父母はお弁当いらないっていうから、
うちのジジババの分入れて、大人4、子1人分。

一応ジジババいるから、和な感じのメニューも作ってみました。

煮物
切干大根
高野豆腐
春雨サラダ
ポテトサラダ
卵焼き&出し巻き卵
タコさんウインナー
唐揚げ
しゅうまい
ブロッコリーのソテー
枝豆ピック
ミニトマト
おにぎり15個

そんなもんだったかな。
(写真はデジカメでしか撮ってなかったからナシあせる)

合間に娘ちゃんの授乳をはさみつつ、下ごしらえが終わったのam3時。
それからなかなか寝つけず、次の授乳。
空も明るくなってきてたよあせる

なんとかちょっとだけ寝て、6時起床晴れ

だいたい下ごしらえや、当日の準備もしてたし、
余裕だな�と思ってたけど、唐揚げ揚げたり、卵焼いたり、
お弁当箱に詰めたり、朝ご飯も食べさせないといけないし、結局なんかバタバタあせる

娘ちゃんが起きてこなかったから、まだよかったかな。


娘ちゃんを抱っこして、ベビーカーに、なにが入ってるんってくらい重い荷物たちを乗せて学校へGO!


ずっと土曜だけ雨の予報だったけど、曇り時々晴れ くらいの天気になって、運動会日和でしたニコニコ

息子は、大玉ころがし、ボールを使った演技、60m走、あとは全校生徒でやる大玉運びに出ました。

競技はそれなりに一生懸命、楽しんでやってるようだったけど、
他の学年の時とかは、応援せず、ずっと隣の子とちょけたりしてたから、私の雷落ちる雷

先生近くにいるのに、そんなんするって…ダウン
私は小さい時、多分いい子ちゃん(いい意味でも悪い意味でも…)やったから、先生の前とかではちゃんとしてたと思うんだよね。
だから、息子の大胆(?笑)な行動に、ハァァ!?って気持ちと、すげーなビックリマークって気持ちと…f^_^;

子供(男の子)はこんなもんなのか!?
息子は何も考えてないのか!?

よーわかりませんダウン



娘ちゃんはずっとおとなしくしててくれて、午前午後1回ずつ抱っこ紐でお昼寝ぐぅぐぅ

授乳をどうしようかって悩んでて…
私は別に授乳ケープでするのはなんともないけど、
周りの人が、えっあせるあせるってならないかな~、ジジババとかお年寄りもたくさんいるし、
“んま~こんなところでシラー”って思われないかな~って。

校舎の中は昼食以外は入れないけど、トイレには行けるから、階段の踊り場でしようかな、とか。
言えば保健室貸してくれたかな~。

でも隣に座った1歳くらいの子のママさんは、着くなり授乳ケープして、授乳しはじめた\(゜□゜)/

結局、娘ちゃん、寝てたり、騎馬戦で盛り上がってたから見たかったのもあって、娘ちゃんにはちょっと我慢してもらって、お昼ご飯の時に体育館で授乳しました~。

まっ結局周りに人がいる中、授乳ケープしてあげたんだけどねシラー
野外と屋内では気持ちちょっと違うかな~みたいなニコニコあせる


去年の運動会はお腹の中、
今年はもうニコニコ笑ってて、
来年は…トコトコ歩いてる、
んだなぁぁ。

それに来年になったら、にぃにが走ったりしてるの分かるよね~ニコニコ

来年は一緒に応援しようねニコニコ
ままゆゆ日記-CA3A0483-0001-0001.jpg

ままゆゆ日記-CA3A0480-0001-0001-0001.jpg

もう7ヶ月~~~あせる

着々と幼児に近づいてるぅ~。
あかちゃんじゃなくなるぅ~。



授乳クッションからも足がはみ出るようになったよ。

新生児の頃はこのくらいだったよな~大きくなったな~としみじみしょぼん


離乳食その後…

相変わらず微妙な顔はしてるし、たまにピュッと出してくるけど、
一応モグモグしてくれるようになりましたニコニコ

昨日はスプーンを近づけると口をあけました~。
それに、最初はしかめっ面ばっかだったけど、笑顔も見せてくれました音符



ついこないだ、うつ伏せから、ちょっとだけズリズリうしろに動いてました。

でもまだお座りはやる気がないらしいニコニコあせる

座らせようとして背中を支えてると、力を入れてうしろに倒れてきますシラー

相変わらず、頭ブリッジでズイズイ移動してますあせるあせる
なにかに狙いを定めて、笑顔でフンフン言いながらブリッジ。

将来はレスリングの選手か!?



歯はまだ生えてきてませ~ん。
でもブブブ~ってやるのと、よく舌を出してます。

最近のお気に入りのおもちゃ “お米のなめかみ”

ひたすら、舐めまわして、噛みたおしてますf^_^;
口から胸までよだれでベッタベタ。




今日は息子の運動会音符

なんか娘ちゃん、鼻水ズルズル汗
ままゆゆ日記-------_----~0005-0001.jpg

ままゆゆ日記-------_----~0009-0001.jpg

ままゆゆ日記-------_----~0008-0001.jpg

離乳食はじめました音符


本当はキリよく7ヶ月になる6月1日からにしようと思ってたけど、
週末になるし、次の日は息子の運動会だし、
結局また延びてしまいそうだったので。。。

最近はご飯の時、娘ちゃんもハイローに座らせてるんだけど、
食べるとこジーっと見てるし、よだれもでてきたしね。

でもまだ麦茶や果汁さえも飲ませてないし、
スプーンデビューは薬だったし、食べるかどうか、あやしい感じはあったけど…、
いつかははじめないといけないもんねぇあせる



最初はニコニコだった娘ちゃん。
一口入れてみると…

なんとも びみょーーな顔しましたf^_^;

薬飲んだ時と同じ顔あせる


なんとか飲み込んだのか!?ちょっと出してたから食べれてないのか、よくわかんないけど…あせるあせる


息子は、モリモリ食べて、味のない野菜でも
ベーッて出したこと、一度もなかったから、
離乳食に関して、そんなに悩みはなかったのよね。

さ~娘ちゃんはこの先どうなることやらDASH!

まぁ、ゆっくり進めよーっとニコニコ




もうすぐ7ヶ月になる最近の娘ちゃんの親バカ記録音符

寝返りもマスターし、うつ伏せになるたびに、こっちを見てニコーっニコニコ

最初は疲れたら、ウンウン言ってたけど、今は自分でペターーと顔を床につけて大の字になってます。

寝る時もうつ伏せのままよく寝てる。


最近、おっぱいを噛むようになった。
まだ歯ははえてきてないけど、噛んで引っ張ってくるから、かなり痛いショック!

噛まれるたびに、「いた~いビックリマークダメだよ」と言ってたんだけど、
その時の私の顔があまりに怖かったからか(笑)、最近は甘噛みですにひひププ

分かってるのかな~ニコニコ


生活リズムは、特に整えるでもなく、寝たい時に寝て、時間も好きなだけ寝てますぐぅぐぅ

でもだいたいリズムつかめてはきたかな。

起きて2時間くらいすると、だいたいおねむになります。

最近は外に出るとなかなか寝ない。
ベビーカーでは特に寝ないかな…。
寝ても時間が短いな~。

夜は9時くらいに寝たら、夜中2.3回起きるけど、またそのまま寝ていく。
でも旦那がいたら、本当はそのまま寝かせたいけど、なかなか触れ合う時間もないし、リビングに連れてきて、遊ぶ時もある。

でも布団に寝かせると、フンフン言ってコロコロしながらも、静かに寝ていく。

その代わり、昼間はひとしきりぐずって泣いてからじゃないと寝ないあせる



もう最近はニコニコ笑顔がかわいくてかわいくてラブラブ!
顔をくしゃーとして笑ってくれます。

だから家でも、抱っこひもでお出かけの時もベビーカーの時も、
周りも気にせず、ずっと娘ちゃんをあやして、1人でしゃべって、1人でニヤニヤ笑ってます。

息子も、ニコニコ笑ってくれるようになって、よく相手してくれるようになったし、かわいいねぇって言ってますニコニコ