出産当日からの息子の発熱、咳1週間。
  ↓
旦那マイコプラズマ、2週間娘と面会謝絶。
  ↓
また息子咳。
  ↓
私も喉イガイガ、ちょっと咳。
  ↓
とうとう母も鼻水、咳あせる


私も危うかったけど、なんとか気合いで治しましたチョキ



産後の手伝いにきてくれた母、
息子と旦那のお世話して、最後に自分も風邪ひいて…

まだよくなりそうにないから、うつしてもいけないし、
寝込むことになってもいかんからってことで
急遽、家に帰りました。

たいしたことなかったらいいけど…
ごめんね、お母さん(T_T)



そんなこんなで、とうとう家族4人での生活が始まりました。

1人目の時は、朝旦那が出勤だろうが、関係なく寝てたけど
今回は息子を送り出さないといけない。

朝と、夕方息子が帰ってくる時、お風呂、寝る時間には
娘ちゃんが寝てくれてるような生活リズムができたらな、と思う。

でも昨日は息子とのお風呂にうまく寝てくれなくて
息子1人で入ってました。
歳の差があると、こういう時も助かります。
2人が寝たあと、1人でゆっくりお風呂に。
産後やっと初めての湯船~キラキラ
あったまるぅ。

イヤと言われる時まで、お風呂も寝るのも一緒にしたいから
なるべく息子とのラブラブ時間を多くもてるようにしたいな。


家事なんかは適当に手を抜いてやっていこうと思いま~すニコニコ