覚え書きです。


11月1日(火)

前日、絶食の前にとコーヒー飲んだら、なかなか寝れなかったのに
ムダに早起き。
することない。眠い。


【11時】浣腸。
息子の時は、2分おきの陣痛の中されて、マジできつかった汗

そのあとシャワー。

【13時】点滴�

テレビでYouTube見る。
術後は笑うと痛いし、今のうち…と、お笑いを見ることに(笑)

懐かしい『ごっつええ感じ』とか見て、1人で笑う。

【14時半】旦那、息子、義父母くる。

【15時前】助産師さん迎えにくる。

息子にバイバイも言う暇もなく、手術室に。

先生達、もうスタンバって談笑してた。
それを見て、なんか安心する。
前回は緊急だったから、慌ただしさしか感じなかったから…。

背中丸めて、下半身麻酔�
すぐにピリッとして効いてくるのがわかる。

旦那登場。

手を握ってくれてた。もう片手にはビデオ映画

途中、先生「気持ち悪くない?」「もうすぐですよ」とか声かけてくれる。

ごにょごにょされてるのはすごいわかる。

で最後「出てくる時、みぞおちをグッて押すからちょっと気持ち悪いよ」と言われ
うぇぇぇ~~~って言ってたら、


ふぎゃー ふぎゃーふぎゃー

【15:14】
娘、誕生�

すぐに産声もあげてくれて一安心。

先生たちに「おめでとうございます」と言われ
旦那も震えた声で「ありがとうございました」って言ってた。

すぐにそばに連れてきてくれて、握手させてもらった。


4Dのたび顔隠して、どんな感じかな~って想像さえもできなかった。
それに体重も35週の2300gちょい以降、計ってないから
どのくらいあるのかもわからない。

この子かぁ、お腹にいたのはぁぁって、ふしぎ~な感じ。


旦那退場。
私はそのあと縫合。
血圧も下がることも麻酔が切れかかることもなく、最後までジーっとしてた。

【16時くらい?】ベッドにうつされ、すぐに病室に戻る。

が、誰もいない。

赤ちゃん連れてきてくれた。

しばらくしたら、旦那たちがきた。
息子、ついでにと併設の小児科で診てもらってたらしいあせる

息子も妹とご対面。
どんな心境なんだろう!?
咳してるから、すぐに帰ったけど。
まだ実感ないんだろうな。
私もないもんなぁ(笑)


とりあえず つづく…