今日は、最後の検診に行ってきました(36w4d)
今回の妊娠は、糖、蛋白、浮腫、血圧、体重、
特に注意されることもなく、臨月まできました。
結局体重は、妊娠発覚から6.5kg増。
息子の時は、8.2kg増だったので、
私にしてはなかなか優秀かな
特に気にしたわけでもなく、好きなもの好きなだけ食べたし、
運動したわけでもないんだけど。
でも、スタートの体重が、3kg違うんだよね
もう次は入院だし、
今日は、NSTとかあるのかな~とか思ったけど、
心拍聞くのと、内診だけで、
NSTも、エコーもなかった。
だから赤んぼうの体重もわからず・・・。
大丈夫なのかな~
それだけが心配
ちゃんと体重増えてて、せめて2500g以上に
なってたらいいけど・・・。
なんせ、息子が3500g近くで生まれたので、
抱っことか、すでに重くて重くて
頭もでかいから、お風呂の時とか
耳届かなかったしね
最後に、看護士さんから、
入院の説明を受けました。
ほとんど病院で用意してくれるから、
身一つで来てくれたら大丈夫よ、
と言ってくれました。
一応、昨日、SGSBバッグに
細々したものを詰めてみました
でもホント、たいして用意するものがなくて、
スッカスカ
もうちょっと小さいカバンでも大丈夫かな。
同じ11月出産予定の方のブログを読ませてもらってると、
ウォーキングとかスクワットとか運動してるって書いてるけど、
私の場合は、突然破水とか、陣痛とかこられても困るから、
安静にしてた方がいいのかな~
看護士さんに聞いてこればよかったな~。
おとなしくしてた方がいいのかな・・・とは思いながらも、
帰りに、たんまり買物して、2袋ぶらさげて
えっちらおっちら坂をのぼって帰宅
それに、最近部屋の模様替えをしてて、
高いものとったら、置いたり、
けっこう重いものも持ったりしちゃってます
でも、そんな張ることもないし・・・。
・・・って油断大敵やね
無事、入院の日を迎えられますように。