来週の引越しに向けて荷造り中
足の踏み場がなくなってきました
なんかうまい荷造りの方法とかあるのかな~。
この際、今までは見てみぬフリしてきた、
いらないもの、捨ててしまおーとガンバッテマス。
でも、ダンナのものは、聞かずに捨ててやろうかと思うけど、
自分のものと、子どものものって捨てられな~い
息子が保育園で作ってきたものとか、
お絵描きしたものとか、
上手く整理したらいいんだろうけど、
とりあえず袋に入れたまま、とかで、
どーしよーって感じ
押入れの奥のものをひっぱりだしてきたら、
どーでもいいもの、絶対これから使うことないだろうってもの、
出てくる出てくる
高校の時、世界史が好きで、めっちゃきれいに
ノートとってたから、それも実家から持ってきてたし。
絶対いらないよね
今捨てようか迷ってるの、
たまごくらぶひよこくらぶ・・・とかそういう系。
初の妊娠出産の思い出・・・
ってのもあるけど、二人目の時もまた見るかな~と
ずっと置いてた。
全然用もなく、ここまできちゃったけど
そうそう、二人目・・・
お智達のブログのコメ返で、
「ままゆゆちゃんは二人目、0409目指そうよ」
って書いてくれてて・・・
お~~それいい
息子の時、帝王切開だったから、
次もそうなるし、
そしたら、出産日、選ぼうと思ったら選べるよね
でも今度の4月となると、
もうお腹にいないとムリだし、
でも次の年の4月だと、
わたし、また歳とるし・・・
自然にまかせて、こうのとりさんがきてくれるの
待つことにしま~す
そーそー、
今月誕生月やから、TSUTAYAがレンタル半額
今日ブザビを全巻大人借りしてきた~
明日から荷造りそっちのけで、見てしまいそー