4月1日にだまされたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
だますのも
だまされるのも
基本ダルいので
エイプリルフールは
ガン無視です
詐欺まがいな奴は
多分引っ掛かったことないかと
すんでのとこでとどまって
考えなおして
危ういところをスルー出来たことは
ありました
面倒なので
キャッチもナンパもスルー
今は知らない人の訪問には居留守
電話も留守電
うっとうしいDMも
赤ペンで「受け取り拒否」と明記して
シャチハタ押して ポストにIN
とある出来事があってから
うざいDMが増えた
封筒の裏に書いてあったけど
役所で閲覧できる情報に基づき
DMを送ってるとかなんとか
なら こっちも
開封前に
「いりません」と 意思表示
法的なアレがあるわけではないので
拒否しても 送りつけてきた会社が
リストから外さない限り 送られてくる可能性もある
でも 万が一 リストから外れれば
二度とその不快なDMを見ることはない
そう 願いたい
受け取り拒否については
郵便局のHPにあるようなので
そちらを参考にどうぞ
