いあやぁ
今時は
検温されることもあるって言うのは
理解出来るし
受け入れるよ
先月 婦人科にクスリもらいに行った時
検温された
うn
妊婦さんや乳幼児
おるからね
で
先週
歯医者に行きました
歯が欠けてね
被せてあったのが
取れてしまった
痛くはないけど
いいコトは無い
早速予約を取り
行ってきた
え?
検温されない
いいん?
それで
歯医者って
飛沫こわない?
相変わらず受付のおねーちゃんは
対応ムカつくけどさ
Dが
大学病院に行ったらやっぱ
入り口で検温されたってさ
だから それが
スタンダードだと
思ってた
歯医者って色んな意味で
リスクある
空いてるかと思いきや
あとから あとから
人が来て それにも( ゚Д゚)びっくり
来週もう一度行かないと
いけんけど
受け止め方に悩む
(もちろん 受付に消毒ジェル装備
もともとスリッパは使用後消毒(どこまでしてるか マジでしてるかは不明)
受付には飛沫拡散防止ボードもある 換気もばっりちしてた)