アマゾンプライムで
映画「LUCKY」を観ました。
毎日淡々と生きてきた
90歳のラッキーが
死を意識して…という話。
ラッキーは
ルーティンワークのように
毎日同じ事をしてるんですが
朝の体操が…チベット体操…。
ヨガの一種で
若返りの体操と
言われています。
さすが90歳でも
「表に出ろ!」なんて
尖っていて
元気なはずです。
小さな町で、
周りの人達が
とても優しくて
なんか分からないけど
見入ってしまいました。
死は「無」になる事だって
言っているのですが
今読んでる本に
1番の高波動は
「無」と書いてあって
肉体を脱ぎ捨て
所有物は全て置いて行き
波動だけになるのかなって
思いましたが
映画での意味とは違うかな。
あと、リクガメが
良い仕事をしていました。