大阪、癒しフェアの
帰りの新幹線なう。

今朝の出発はゆっくりと。

電車まで時間があったので
ガソリンスタンドへ。

「右の後ろ、パンクしてますよ」

(°▽°)え?

まあ、ちびちび減っているようなので
そのまま放置して駅へ。

窓口でチケット買おかー
…って窓口閉まってんじゃん(°▽°)

という事で、
岡山駅まで行って
チケット購入。

ゆっくり出たから
時間のロスないように
行きたいのにーーー。

乗換案内のおかげで
順調にACTホールに到着。

モスでランチ。

会場に着いたのが2時。

とりあえず知り合いの
岡山のお福ちゃんに挨拶して
3時からの心屋仁之助さんの
トーク&ライブの列に並んで…

{DC1ACC57-2A72-4D85-B828-263C2E3DDB74}

二列目ゲットーー\(^-^)/

初生心屋さん、
いきなり歌で始まる。

{B105BA91-BD1F-4B84-9CEF-5728A4363D1E}

CDは持っているのですが
泣ける…という評判に
??…だった私。

生歌…沁みますなあ…。

やっぱり、ライブだよ。

「グレイテスト・ショーマン」も
そうだけど
やっぱり映画館に、
その場に、
観に行ってこその
感動がありますね。

心屋さんは今回
歌とトークが半々くらいで、
みんなで叫ぶのが
とても楽しかったです。

先日、
長らく続けられていた
講演会を終了…との事で
とても行きたかったんですが
行けずじまい…。

今回
色々と妙な事が重なって
行く事が出来ました。

ライブの最後に心屋さんが
「ぢんさんって言いにくい人が
多いみたいだから、
せーので呼んでください」って
いやーよくご存知ですね。

ぢんさんって呼び名
すごい抵抗あったので。

「帰ったら何かしら
悪い事があるよ」とか
言われてましたが
もうその前に
タイヤパンクしてるからええやん…。

新大阪であっさり出汁茶漬けを
ほーーーーっとしながら食べて、
551の豚まん、
すぐき漬け
リクローおじさんの
チーズケーキ(岡山にも昔あった)
をお土産に購入。

ホームに行くと
のぞみに長蛇の列。

反対ホームにひかり。

帰りが遅くなるけど
ゆっくり座れるひかりをチョイス。

…で今ブログを書いているわけです。

生ぢんさんへの道
…はまた今度書きます。