続きです。
 
{8DAA695E-B8D5-4570-A090-1D133F13E12C}

おおお、また登るのか…と
思ってふとスマホを見ると
先日お願いしていたたにがわもえさんから
お試し鑑定のお返事が来てました。
 
{4EA52AAA-C908-4BBB-86D6-08A41AF201A0}
 
すごーい。嬉しい!
 
最近自分に本当はどうなのかって
聞くことが多くなったので
そのせいかなぁ。
 
本宮までの参道。
 
{EE62EF2C-6073-46A0-A633-ECDF45985ABC}
 
とっても良い感じ。
 
かなり急な階段もあり、
疲れたところで…
 
{FFA40C36-DE9F-4ADF-9414-9754DD7F5363}
 
なんとも幸せそうな
スサノオノミコト(ですよね^^;)が
微笑んでくれてました。
 
{BA223151-F8A8-4825-B612-A5F44FE89FF3}
 
鳥居に到着。
 
{BBD0BF21-F5D9-4FF6-B093-0DC03BB5500D}
 
階段を登ると
なるほど、龍のようです。
 
{014FE693-AEEC-4443-830D-6043AACEDD4D}
 
{9571EAE0-69C1-452C-8972-652CEB84F72D}
 
本宮に到着。
 
{B70AA23A-DB7E-421C-8BB9-B89235EB3898}
 
少し汗ばんでるけど
清々しい、
本当に清々しい気分です。
 
隣には
夫婦の檜が。
 
{69780F32-338B-483C-AE0F-E0EEA0CB4F4A}
 
下りは転ばないよう注意が必要です。
 
無事降りて来たら
斉藤一人さんが絶好調です。
 
{DBB52CD4-0B38-4E7F-9B55-15D13A560BFE}
 
やっぱり後ろから見ても
パグっぽい狛犬さんの背中を。
 
{26A60D6E-01AD-4609-8516-9CC3B6A93E69}
 
後ろから抱きしめたくなるような衝動が。。
 
こちらの狛犬さん、
皆さんなにか感じるものがあるのか
足元にお賽銭が
置かれていました。
 
すでにお昼過ぎ。
 
お腹をぐーぐーならしながら
山の麓のラーメン屋さん「仙助」へ。
 
{1E0FB1D7-48F8-4070-BF8C-DDA3241EB5CD}
 
こちらのラーメンは
赤味噌と蜂蜜を使ってたと思うんですが
少し独特です。
 
久しぶりだったんですが、
すごーく美味しく頂きました。
 
石上布都魂神社は
うちから1時間くらいなんですが
度々訪れたい場所です。
 
神剣を祀っているからか
不要なしがらみを
スパッと切ってくれるそうです。
 
そのせいか、
行くまではどんよりしていたのが
すっっっごくスッキリしました。
 
杖にするための棒や、
参道を掃除するための
箒が置いてあったりする所に
温かみも感じましたよ♡