ずっと行ってみたかった
サムハラ神社奥の院に行きました。
サムハラ神社とは
そのサムハラという文字が
書かれた護符を持っていると
災難から守られる…と言われています。
神様に呼ばれないと
辿り着けない神社…なんだそうです。
果たして辿り着けるのでしょうか?
片道2時間以上かかるので
子どもを学校に見送ってから
すぐ出発しました。
カーナビに住所を入力して
いざ出発。
とてもいい天気で
片鉄ロマン街道という
サイクリングロードが
道路に並ぶように作られていて
サイクリングしたら
すごく気持ちいいだろうなあと
思いました。
順調に津山方面に向かってましたが
なぜか胃が痛くなってくる私…。
なんだかなあ…と思っていましたが
無事ゴール!
あれ?
ネットで調べた住所を
ナビにいれていたんですが
ここはどうみても
ダム…(・_・;
スマホのマップで調べてみたら
場所が違ってました。
そして再出発をして
やっとたどり着きました。
木々に囲まれて…。
途中、
ヘビが出てきてビックリ。
中腹に
ひらけたところがあって
とてもいい感じがしました。
そしてまた階段…(・_・;
さっき上の写真を見ていたら
「猿」が浮かびました。
調べてみると
どうも同じ津山に
猿神社と言われる所があるようです。
やっと金毘羅宮に着いたのですが
階段がしんど過ぎて
酸欠みたいになってしまい
立っていられない状態に…。
ベンチに横になって
しばらく休んだら復活しましたが、
写真を撮る余裕はありませんでした…。
そしてお隣にある
サムハラ神社です。
この文字にパワーがあるそうですよ。
県外からお参りされる方も
多いそうです。
その後大分復活してので
展望台に行ってみることに…。
思ったより高い…(・_・;
素晴らしい眺めで
こちらもすごいパワースポットだ
と言われています。
高い所が苦手+床のサビ具合に
恐れおののいていた私には
パワースポットを満喫する
余裕がございませんでした…。
ちょうどお昼だったので
津山イオンでランチ。
ちなみにこの時もまだ
足がプルプルしていました…。
他にも参拝されている方が
いましたが
金毘羅宮の方から
登ってなかったみたいなので
もっと近い駐車場があったのでしょう。
帰りは1時間半で帰宅。
疲れてグッタリ。
頭痛もするし…。
行って良かったんでしょうか、
よくわかりません(°▽°)
ただ、
「運動不足をどうにかせよ」
というメッセージは
しっかり受け取りました。
(つД`)ノうう