牛窓八朔ひなかざり牛窓八朔ひなかざりが9月5日から13日まで開催中です。今日朝から行ってきました(^O^)/10時半位だったので見に来られている方は全然いませんでした。おばちゃん達がお茶してたり、お魚やパンの移動販売が来てたり。民家から昭和チックなラジオの音が聞こえたりして、懐かしい生活が感じられました。さて、おひなさまの写真です。↓こちらは明治の頃のおひなさまだそうです。お顔のまあるいおひなさま。ししこま。妖怪ウォッチじゃありません。七福神の皆さん。あ…(・_・;帰りは海のそばの道を通ったんですが、釣りのおじさん達がいっぱいいました。細い路地に入ったり、神社に上ったり、散策もオススメです。