令和初日
令和関連で 仕事の諸々が
バタバタするかな?って思っていましたが
そちらは大丈夫で
相変わらずのGWの混雑と
電話の多さに
もうさ
電話とかしてないで
You! お店来ちゃいなYO!
って、思っちゃったぴぃまです
今日は月初めの仕事もある為
やっぱり 何だかんだ
バタバタ バタバタでしたが

どうにか終わって(´▽`)ホッ
そして
インハンドのダイジェストを
見ながらご飯を食べてて
その合間合間に
第4話のCMの度に流れる時に
うぉうおおー!
うぉううぉーお!
に、息子っちが
大声で一緒に歌うんだけど?( ˙-˙ )
その後の 効果音みたいなやつも
全力で言うんだけど?( ˙-˙ )
うるさいんだけど?( ˙-˙ )
紐倉博士の事を
てぃもくらっていうんだけど?( ˙-˙ )
と、相変わらずの息子っちです
↑本当騒がしいっ!笑
↑精神年齢5ちゃい!
そして 今の所続いてる
5月の山下日記帳のお言葉を
今回も調べてみました
今月は
Today is the first day
of the rest of your life。
今日という日は
残りの人生の最初の一日である。
で、あってる?
って毎回聞いちゃう。笑
ぴぃま調べだと
アメリカの薬物中毒患者救済機関の設立者であるチャールズ・ディードリッヒの言葉だそうで
今日は残された人生最初の日だから
気持ちを切り替えて
人生を悔いのないように生きましょう。
との事?
今日という日は
残りの人生の最初の一日。
言われればその通りなんだけど
改めて言われると
凄く凄く深いですよね
今まで
そんな事を考えた事もなかったし。。
こんな素敵な言葉を選んでくれる
山下さんの山下感も素敵
歳を重ねると
色んな事を諦めてしまいがちだけど…
まだまだ色々頑張れるような?
これも
未来のある言葉だよね
本当にいつも
山下さんから色んな事を教えてもらい
学んでるぴぃまです
5月の日記帳で
素敵な言葉を教えてくれて
ありがとう
令和の時代も
山下さんが発信してくれる色んな事を
吸収して行けたらと思う
今日この頃
新しい時代も
平和で楽しく過ごせますように
これからも
ヨロシコ♡
いつも読んでくれてありがとう
ぴぃま。
