
5→9 第6話のちょこっとツボです

カメラの取り合いで
nice…nice…
very nice…very nice…

ってか、声がヤバす❗️
なんか色っぺ~
先週の
クルっ❗️ガバっ❗️
からの始まりでしたが…
大切にとっておきます。
あなたが 私の事を
本当に好きになってくれるまで
高嶺さん。
誠実な人だね

気持ちを大事にしてる
高嶺さんだから
チュウは
両想いになってからだね

普通になってきてるし!
朝食にパンとか
お初だったんじゃない?
なんて思ったり
カメラを片手に
安定のドKYぶりも発揮して!
ちょこちょこついて行ったり
ステップも
同じスクールの人に
「前髪切ったら~」
って言われて
まえがみを気にする高嶺さんも

山下さんが前にSTで言ってた
6話の見所!
僕達温泉入ります。
どこまで出るか
わかんないっすけど
って、
どこまでーー❗️って思ってましたが
ここまででした!
もうちょい…な~んて
なんか濡れ髪に
だったよ。

だったよ。当たり前のように桜庭家に
帰ってくる高嶺さん
そして、がっ!っと掴まれたい
目をつむっている高嶺さんの顔が
美しすぎる

「ふろ…勝ちました」
ん?って潤子さんに聞き返されて
近づいてもらいたくて
2回目わざと小さい声で言ってない?
って、思っちゃった
可愛いなぁ

好きな人の好きな人を
もっと好きになりたいんです。
しまったんですかね。
潤子さんが離そうとしても
離れなかったり。。
最後は2人がいい感じで
やっぱり素敵なシーンだったね
って、1番パフパフ騒いでたからね❗️
パフパフ騒いですみませんでした

高嶺さんの大学の時の彼女

1年は春ちゃん
2年は夏っちゃん
3年は秋ちゃん
で、
4年は アンジェラ! 


ひたすら謝らせられる高嶺さん


さちえおばあさんの17回忌では
高嶺さん
すごく素敵でした

今までの中で
この法要の袈裟が1番好きかも

さちえさんは笑ってましたよ。
大切な人を亡くす事は
辛く悲しい事です
しかし折にふれ 思い出し
花を手向け
今自分が生きてる事に感謝をする
それがなによりの
供養になるのです
素敵なお言葉でしたね

すごく心のこもった法要で
高嶺さんの優しさや誠実さに
潤子さんの気持ちも
傾いてるよね

潤子パパの
高嶺くん、お坊さんみたいだな! も
今回お坊さんのお仕事を
一生懸命
誠心誠意努める高嶺さんを
潤子さんが見れた回でも
あったのかなって

最後は高嶺さんの笑顔が見れて

手を繋いだ瞬間
そして
最後に手を添える所も
すごくキュンでした

びっくりしてクリクリ目が動く
高嶺さんも可愛くて

高嶺さんの笑顔も
潤子さんの笑顔も最高でした

やっぱり次回の弟さんと
清宮さんの事を知った時の
潤子さんが気になりますが…
まだまだ第6話!
堪能したいと思います

第7話

カニで潤子さんを妄想
楽しみだぁ~❗️
山下さん大好き

いつも読んでくれてありがとう












