スーパーの棚ウォッチング | どこにいても 私は私~南半球で暮らしてます~

スーパーの棚ウォッチング

ある日、スーパーへお買い物
さてさて、陳列された商品棚を眺めながら歩く
 
 

…お分かりいただけただろうか?

 
リンゴがマヨネーズの棚に一個ポツリと置かれている事を。
 
こんな光景がよく見られる。
田舎だからか、それとも民度?
 
 
置かれた商品によっては、その時の買い物客の心理が読めたりする。
 
例えば
ポツンと別メーカーのチップス
 
ポツンとチョコレート
 
ポツンとパックのクッキー

似たような商品の所に残されたものは
客が(あ、こっちの方が安いじゃん?)と心変わりしたのだろうな、と想像できる。
そして元の棚に戻す気力も体力もない人だったんだろうな、と。
 
でも、冒頭の画のように
「なんで、ここにこんなものが?」と首を傾げる情景が断然多いこのお店。
面白がって、見つけるたびに撮影してたら
結構な量になった。
 
フライパンの中にポツンと瓶
 
アイスキャンディーの中にポツンとライスプリン
 
お菓子の上に食器洗剤や、タルトシェル

まだ商品が別の棚に移動(?)してる分には
微笑ましいと思えるのだが
思わず顔をしかめるようなものもあったりして。
 
それは、また別の記事で。