GWが終わり既に5月も残り少なくなりました。

全然更新しないブログ汗うさぎ

遅ればせながらGWごとを…。


SixTONES12枚目のシングル

『音色』

発売日の5/1はお仕事だったのでGW入ってすぐに出かけた渋谷ニコニコ

 

タワレコは予約整理券で、TSUTAYAは列並んでの写真大会ニコニコ

整理券は以前、時間間に合わずぐすん行ったけど見れない悔しい思いをして以来苦手になってしまったんだけど、今回は無事間に合い撮ることが出来ましたにっこりにっこり

 

「音色」は、周年記念日が発売日ということもあって週間売上50万枚突破しましたキラキラキラキラ

良かったよ~~泣き笑い泣き笑い

人気が出たのか?いろんな心配で追い買いしたのか…真相は分かりませんが久々にハーフミリオン達成できました音譜

ありがとうございます!!!!!!

すでに13枚目のシングル発売のお知らせもあり予約も始まりました爆笑

彼らの歌が気になる方は是非ご予約の上お買い求めくださいウインク飛び出すハート

 

それで。

GWでお休みだし、毎日が日曜よ~~アップアップと気が緩み、お菓子バリバリ食べたら…翌日死ぬほどお腹壊した泣くうさぎタラー

実はこの日「トンカツロック」観劇日で…。

無理…行けないえーんえーんって状況になり急遽チケットお譲りってしたけど、GW最中そんな急には行ける人もなく…這うようにして演舞場に出かけました泣くうさぎ

それでもこれだけは撮ってきましたわ(笑)

正直…半分ボー無気力

でしたが

 

先日リベンジグッド!

東銀座駅にあったポスター爆笑爆笑☜演舞場じゃない笑笑

30分の幕間含め3時間10分…先月観劇した「祭GARA」の約2倍の長さよびっくりびっくりあせる
セリフも沢山だし全キャストさん一丸となって挑んでいる、そんな舞台でした。
初日よりは全体的に慣れてきてアドリブ?でクスッと笑えることが多かったのでこれからの方はお楽しみにうさぎのぬいぐるみ(演舞場は明日千穐楽)
那須くんも、岩崎くんも、金指くんもより男前になったよね。
以前少年たちに週末だけ飛び入りしていた頃は彼らを直視できなかったけど…今は舞台を楽しめるようになりましたわ爆笑
 こちらが演舞場に貼ってあるポスターうさぎのぬいぐるみ


子育ても終わったし、日々ゆとりが出たしにっこり

余生はジャニーズを楽しむという未来が現実化してきましたウシシ

足腰動くうちは色々と出掛けようと思いますニコニコ

 

GW最終日は復活したので汐留にもお邪魔しましたうさぎのぬいぐるみ

慎樹照れ


テレビっ子の旦那さんはどちらも面白いって見てますニコニコ


街並みはちょっと怖い内容だからこれからが心配あせるどうか最後は明るく終わりますようにお願い


ごぶごぶフェス

私は外れちゃったし、フェスは多分体力的に無理かなぁって思ってチケット探さなかったんだけど、すごく良い感じに盛り上がったようですねニコニコ

やっぱり彼らのクラブ曲は場を盛り上げます。

SixTONESがどの方向で歌っていくか…その答えが出たように感じました。

一般の方からもフェス初めてとは思えない、というようなポストも頂きましたお願い

外部のお仕事だから勝手が出来ないステージ。

でも彼らなりに攻めたスタイルで歌いきった様子。

安心した〜。

雨も降ってきてさすが雨男集団、イミレ歌う大我の美しさと、濡れた髪をかきあげる北斗くんがめちゃ色っぽかったらしいので…どうか、そのシーンがテレビで見られますようにラブラブラブラブ


大阪MBSテレビのみの放送ですが、色んな方が関東でも放送してくれるようお願いしている模様。

私も関東なので、どうかより広い地域で見られますようににっこり


Mステの階段降りほんわか

デビューして初めての階段降りはなんか色々ガチャガチャしてましたね笑

北斗くんがくるんとしてしゃがんだからヒヤッとしたけど、どう考えても不自然なしゃがみ方だったからワザとかな?とは思っていたけど、彼なりの初仕事、だったようですおやすみ

デビューしてすぐにコロナになってMステ階段おりも無くなり、デビューしたらしたい事、が出来ない3年間になってしまったけど、ようやく、ようやく夢が叶いました♪


フェスも階段降りもこれからいっぱい出来るね!


トラジャが海外公演決まったように、きっとSixTONESもいつかは日本じゃない場所で歌う時が来るんだろうなぁ…。

私が応援できるのは日本の中だけだろうから、そうなった時は手を振りお見送りしますねウインク



本日はこれからオールナイトニッポンサタデースペシャルです。

デビューしてから始まった唯一の番組なのでずっと大切に聴いてます。

今日のもう1人のSixTONESさんは誰かなはてなマーク

楽しみうさぎのぬいぐるみ


北斗の夏ドラマとか、ジェシーの映画とか話題は尽きませんが、それはまた次回スター


おやすみなさい星