新年明けましておめでとうございます。

コロナが収束し、全ての人にコロナ禍以前の生活環境が戻りますことを切に願います。


さて、1/4は2021年の初蹴りということで3-6年生によるナイター練習よりスタートしました。

4日というのに356年生で13名、そして4年生が11名と今年も変わらず4年生の参加が多く、やる気を感じるところですが、4年生にはプレーにも徐々にですが落ち着きが備わってきました。

今までですとプレッシャーが来ると慌てて蹴ってしまう部分もありましたが、昨日見た限りでは相手をブロックしたりいい準備ができている選手にパスすることを習得したようです。

それでも、次の高みとして状況判断能力を良くしていくことが求められますので、ボールを受ける前の周囲の状況確認、ボールに関与しない時の戦況の読み、ボールがこう動くかもしれないという予測などを経験を積んで磨いていってほしいと思います(^^)

そして、私がメインで指導する4年生は、まもなく5年生になろうとしていますので、この1月2月で戦術面を徹底的にやっていこうと思います。

戦術といってもまだ難しい部分もあるので、私が行うのはまずは「カタチ」です。

こういうシーンの時はこんな攻撃パターンもあるよという気付きの部分を深掘りながら教えていきたいと思います。

既に昨日参加した4年生にはペーパーを渡してありますが、ver.1として6つの左右パターンを記載しました。

今まで私が試合を観ていた中で、こうなったら良かったなという部分を抜粋してあります。


サッカー選手には、ボールテクニック、スピード、フィジカル、ドリブル、キープ、パス能力、決定力、ボール奪取、体力など、様々なものが要求されます。そしてその中にはこの戦術理解というものも含まれてきます。いくら能力はあってもチームにフィットしなければ試合に出れないなんてのはプロの世界では当たり前のように起こっていますからね。サッカーIQも大切です。

…また脱線しましたが、初蹴りは我々コーチも参加しました。ミニコートで人数も多かったためプレー自体は控えめに行いましたが、マスクが苦しかったです。笑

しかし、また緊急事態宣言の発令となるとサッカーがやれなくなってしまうのではないか…それだけがただただ心配です。

今週は3年生の大会と4年生のプライマリーがありますので、毎日の動向を注視していきたいと思います。


自分もプレーしたので全然撮れなかったです


サッカーを楽しむことこそ成長への近道だよ‼︎ (^^)