荒れた大発会
ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。
==================
☆今日の視点☆
==================
大発会の本日、大幅下落でのスタートとなりました。それでも、個別銘柄には
買いは入っており、買い意欲の強さは感じられるところ。昨年末同様に指数よ
りも個別へという流れが続いています。これは少し大事なポイントになるかも
しれませんね。
==================
☆今日の相場概況☆
==================
あけましておめでとうございます。
本年もプロフィットラボラトリーの今日の相場と明日への指南を
どうぞよろしくお願いします!
先週末の米国市場はまちまち。年始で市場参加者も少ない中で、とりたてて材
料もなく、バーナンキ議長講演がありましたが、特に目新しい発言はなく、反
面、フィラデルフィア連銀のプロッサー総裁の「連銀が緩慢な出口戦略をとる
ことに懸念を示し、金利引き上げに出遅れるべきでない」との発言が相場を押
し下げる形となりました。
これを受けての日本市場ですが、大発会の本日、大きく下落してのスタートと
なりました。16110円で寄り付きの後は、直後は買いが入る場面がありました
が、徐々に下げ幅を拡大。前場終盤には15850円まで下落していきます。
後場に向けて、日銀の買い期待や、下がったところを買う動きも見られここか
らは値を戻していきますが、16000円の壁は超えられず、再度、下値模索とな
ります。
日経平均は、大きなマイナスとなりましたが、個別銘柄の騰落数は、
値上:906銘柄、値下:761銘柄、不変:108銘柄と値上がり銘柄が900と個別銘柄
で見ていくと買われた展開と言えます。2部指数、日経JQ、マザーズ指数など
はプラスとなり、小型株への買いは個人投資家中心にしっかりと入っていると
いう形も見て取れました。
もちろん、ソフトバンク、ファナック、ファーストリテイリングの225指数御
三家は揃って大幅マイナス引け、トヨタ、アステラス、コマツなども売られま
した。反面、日立、東芝、パナソニック、日産、などは買われて、明暗分かれ
る展開です。
その他、目立ったところでは、藤倉ゴムが今日もストップ高、藤倉化成も買わ
れアドバネクス、サニックスなどが上昇ランキングの上位に顔を出し、国土交
通省が、2014年度から道路の橋やトンネルの定期点検を地方自治体に義務付け、
との報道から、橋梁関連銘柄が買われて、駒井ハルテック、日本橋梁などが買
われました。
プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。
時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。
日程はこちらから
==================
☆今日の視点☆
==================
大発会の本日、大幅下落でのスタートとなりました。それでも、個別銘柄には
買いは入っており、買い意欲の強さは感じられるところ。昨年末同様に指数よ
りも個別へという流れが続いています。これは少し大事なポイントになるかも
しれませんね。
==================
☆今日の相場概況☆
==================
あけましておめでとうございます。
本年もプロフィットラボラトリーの今日の相場と明日への指南を
どうぞよろしくお願いします!
先週末の米国市場はまちまち。年始で市場参加者も少ない中で、とりたてて材
料もなく、バーナンキ議長講演がありましたが、特に目新しい発言はなく、反
面、フィラデルフィア連銀のプロッサー総裁の「連銀が緩慢な出口戦略をとる
ことに懸念を示し、金利引き上げに出遅れるべきでない」との発言が相場を押
し下げる形となりました。
これを受けての日本市場ですが、大発会の本日、大きく下落してのスタートと
なりました。16110円で寄り付きの後は、直後は買いが入る場面がありました
が、徐々に下げ幅を拡大。前場終盤には15850円まで下落していきます。
後場に向けて、日銀の買い期待や、下がったところを買う動きも見られここか
らは値を戻していきますが、16000円の壁は超えられず、再度、下値模索とな
ります。
日経平均は、大きなマイナスとなりましたが、個別銘柄の騰落数は、
値上:906銘柄、値下:761銘柄、不変:108銘柄と値上がり銘柄が900と個別銘柄
で見ていくと買われた展開と言えます。2部指数、日経JQ、マザーズ指数など
はプラスとなり、小型株への買いは個人投資家中心にしっかりと入っていると
いう形も見て取れました。
もちろん、ソフトバンク、ファナック、ファーストリテイリングの225指数御
三家は揃って大幅マイナス引け、トヨタ、アステラス、コマツなども売られま
した。反面、日立、東芝、パナソニック、日産、などは買われて、明暗分かれ
る展開です。
その他、目立ったところでは、藤倉ゴムが今日もストップ高、藤倉化成も買わ
れアドバネクス、サニックスなどが上昇ランキングの上位に顔を出し、国土交
通省が、2014年度から道路の橋やトンネルの定期点検を地方自治体に義務付け、
との報道から、橋梁関連銘柄が買われて、駒井ハルテック、日本橋梁などが買
われました。
プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。
時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。
日程はこちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆