ガラガラと音を立てて崩れました。
ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。
==================
☆今日の視点☆
==================
大幅安の本日となりました。いちおう最初の目処となるところにはさわってき
ましたけれど、ここからは売りも様子見となります。米国指標もありますので、
まずはこれを待ちましょうです。
==================
☆今日の相場概況☆
==================
昨晩の米国市場は、まちまち。発表された経済指標は、強弱まちまち。ADP雇
用リポートは市場予想を上回り、その後発表のISM非製造業総合指数は予想を
下回り、10月の新築住宅販売は前月比25.4%増と大幅増となりました。ダウは
一時120ドルほどの下落を見せるものの切り返し、S&P500とナスダックはほぼ
横ばいでの取引終了となりました。
これを受けての日本市場ですが、15360円からのスタート。その後は一時15440
円まで値を戻すものの、昨日崩れた流れは変わらず、昨日の日中の戻りも日銀
の大幅な買いがメインだったこともあり、リバウンドの流れは出ず、15290円
まで下落します。ここからは、昨日のような日銀買いを期待する動きとなり、
後場寄り直後には、一時、15410円まで上昇しました。
ですが、ここから買い上がる動きはなく、つまり日銀買いも出ていないと思わ
れる状態となり、15300円上での値動きとなります。
時間の経過とともに、日銀買いが無いと判断されると、一気に売り物が教え寄
せてきます。あっという間に、15300円を割り込み、15250円を割り込みます。
ここでは、やはり買戻しが入りましたが、終盤に向けて再度下落となり、とう
とう15200円を割り込んで、15120円まで下落。大引けは少し戻して15160円で
取引を終了しました。
個別銘柄も主力銘柄中心に売られる展開となり、騰落数は、値上:352銘柄、値
下:1303銘柄、不変:109銘柄と値下がり銘柄は1300を超える全面安商状。
上がるときは、指数寄与度の大きな銘柄だけでしたが、下がるときはみな下が
ります。
それでも、ソフトバンクだけは+160円と買われて上昇、ファーストリテイリン
グ、ファナックはそれぞれ大幅安となっています。
個別は小型の材料株に買いが入り、北電工、SMS、澁谷工業、ボルテージ、や
まや、ホーチキなどが買われて上昇ランキングの上位に顔を出しています。
ヤマトHD、レオン自動機などは下げも酷く、値下がりランキングの上位に顔を
出しました。
プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。
時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。
日程はこちらから
==================
☆今日の視点☆
==================
大幅安の本日となりました。いちおう最初の目処となるところにはさわってき
ましたけれど、ここからは売りも様子見となります。米国指標もありますので、
まずはこれを待ちましょうです。
==================
☆今日の相場概況☆
==================
昨晩の米国市場は、まちまち。発表された経済指標は、強弱まちまち。ADP雇
用リポートは市場予想を上回り、その後発表のISM非製造業総合指数は予想を
下回り、10月の新築住宅販売は前月比25.4%増と大幅増となりました。ダウは
一時120ドルほどの下落を見せるものの切り返し、S&P500とナスダックはほぼ
横ばいでの取引終了となりました。
これを受けての日本市場ですが、15360円からのスタート。その後は一時15440
円まで値を戻すものの、昨日崩れた流れは変わらず、昨日の日中の戻りも日銀
の大幅な買いがメインだったこともあり、リバウンドの流れは出ず、15290円
まで下落します。ここからは、昨日のような日銀買いを期待する動きとなり、
後場寄り直後には、一時、15410円まで上昇しました。
ですが、ここから買い上がる動きはなく、つまり日銀買いも出ていないと思わ
れる状態となり、15300円上での値動きとなります。
時間の経過とともに、日銀買いが無いと判断されると、一気に売り物が教え寄
せてきます。あっという間に、15300円を割り込み、15250円を割り込みます。
ここでは、やはり買戻しが入りましたが、終盤に向けて再度下落となり、とう
とう15200円を割り込んで、15120円まで下落。大引けは少し戻して15160円で
取引を終了しました。
個別銘柄も主力銘柄中心に売られる展開となり、騰落数は、値上:352銘柄、値
下:1303銘柄、不変:109銘柄と値下がり銘柄は1300を超える全面安商状。
上がるときは、指数寄与度の大きな銘柄だけでしたが、下がるときはみな下が
ります。
それでも、ソフトバンクだけは+160円と買われて上昇、ファーストリテイリン
グ、ファナックはそれぞれ大幅安となっています。
個別は小型の材料株に買いが入り、北電工、SMS、澁谷工業、ボルテージ、や
まや、ホーチキなどが買われて上昇ランキングの上位に顔を出しています。
ヤマトHD、レオン自動機などは下げも酷く、値下がりランキングの上位に顔を
出しました。
プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。
時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。
日程はこちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆