続落、なんとか節目では踏ん張るものの | 個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

続落、なんとか節目では踏ん張るものの

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。


==================
☆今日の視点☆
==================

米国の軟調さを受けて、日本市場も下落となりました。決算の良好だったものも全体相場に押される形です。米国市場が少し悪い形になってきましたので、下押し懸念がでてきますので、買いについては様子見となります。ですが、個別銘柄については、昨日書いたように、買いポイントに来たものは買っていっても良いのではないでしょうか。ただし、下押し懸念はあるので余裕を持ってです。

==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩の米国市場は続落。引き続き緩和縮小懸念で買いは手控えられる状態となりました。シカゴ購買部協会のPMIが大幅に改善したこともこれに拍車をかけ、いい指標で株が下がるというなんともという結果となっています。ですが、そうとうな高値圏にいたわけですからこれもさもありなんというところでしょう。

これを受けての日本市場ですが、昨日下げすぎていたということもあり、若干高いところからのスタートとなります。14420円でスタートの後は、あっつさりと14200円まで下落。ここでは、買い戻しも入りなんとか踏みとどまりますが、後場寄りとともに下げ幅を拡大。

13時前には14130円まで下落していきます。株につられて為替も円高方向へという流れです。

3連休ということもあり、ここからは、買戻しも入り大引けは14190円で今週の取引を終えました。

個別銘柄は、決算発表の内容で選別されていますが、昨日好決算で値を上げた日立などもマイナス圏に沈みなど、全体相場に押される展開となっています。

目立ったところでは、3年4~9月期の営業利益が過去最高となったソフトバンクが大きく買われて、+250円の7550円、通期業績を上方修正したパナソニックも+61円と1000円台を回復、反面、下方修正のソニーは-209円の1668円と大幅安。その他、下方修正のナブテスコ、通期予想を据え置きのリコーも大きく売られました。

その他、エプソン、レオン自動機、福島工業、メック、Vコマースなどが買われて上昇ランキングの上位に顔を出しています。










プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。



時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。

日程はこちらから

1day集中セミナーについてはこちらから




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆1day集中セミナー

☆自宅で生で受けられるskypeで1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆