高値から崩れる | 個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

高値から崩れる

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。


==================
☆今日の視点☆
==================

昨晩、雇用統計の発表はありましたが、特段の材料というわけではなく、為替との呼応で、先物売りから値を崩す展開になりました。あっさりと25MAまできてしまいましたので、ここからの動きは要注目です。


==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩の米国市場は上昇。遅れていた9月の雇用統計の発表がありましたが、内容は市場予想を下回る結果。ただし失業率は予想を上回りました。これにより緩和継続への思惑が台頭。ダウ、ナスダックとも上昇して取引を終えています。

これを受けての日本市場ですが、14780円と上昇してのスタート、一時14800円をつける場面がありましたが、ここからは売り物に押される展開となります。
14750円をセンターに上下に小動きの状態のまま、前場の取引を終了しました。

お昼休み中に為替が円高方向に振れたことに呼応して225先物が下落、後場は崩れてのスタートとなりました。為替の円高進行と呼応する型で、先物主導で値をずるずると消していきます。

13:30頃には、とうとう14500円を割り込むところまで下落となりました。ここではリバウンドも入りましたが、下方向へのパワーを吸収するほどのことはなく、買戻のレベル、すぐに下方向への動きとなり、14450円まで下落を見せました。終盤にかけてはさらに下値を追う展開となり、大引けも14430円と安値引けとなりました。

個別銘柄は、騰落数、値上:233銘柄、値下:1452銘柄、不変:69銘柄と値下がり銘柄が1400を超える全面安商状となりました。商いも2兆円、27億株台と確定売りが大きくでた状態となっています。

序盤に大きく値を上げたソフトバンクでしたが、7910円高値から終値7600円と日中に300円超の下落を見せています。コア30銘柄では、アステラス製薬を除くすべての銘柄が下落。

小型株、中型株も売られ、2部、マザーズ、ジャスダックも下落となるなど、ほぼ売り一色の展開となりました。




プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。



時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。

日程はこちらから

1day集中セミナーについてはこちらから




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆1day集中セミナー

☆自宅で生で受けられるskypeで1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆