方向感無く | 個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

方向感無く

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。


==================
☆今日の視点☆
==================

方向感のない展開となりました。米国の件は、本日は結果は出ず、それでもそのうちという大勢の思いは崩れず、底堅いと言えば底堅く、上値が重いと言えばそうとも言える、方向感の無い展開となりました。
まずは、米国がある程度クリアになることが必要ですが、ある程度クリアになった後も、そこから先の動きには注意していくべきでしょう。


==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩の米国市場は下落。政局の混沌はまだ続き、協議の難航をうけて、冴えない展開となりました。インテルの決算が発表され、時間外でインテルは買われる展開となりましたが、これも一時的な状況となりました。全般的に、政局を見極めたいというムードが漂っています。

これを受けての日本市場ですが、11460円からと若干落としてのスタート。その後は一時14520円まで値を戻す場面もありましたが、長続きすることは無く、14450円を挟んでの取引となります。

途中で、米国議会に今日は進展が無いことが報じられると、一時売られる場面がありましたが、すぐに切り返し14500円をサイド突破する場面もありました。
ですが、これも長続きはせず、結局、今日のホームポジションは14450円とばかりに終盤には再度ここに戻る動きとなりました。

最終盤には、買戻しが入り、14450円を超えていき、14470円で本日の取引を終了しました。


個別銘柄は、騰落数、値上:628銘柄、値下:974銘柄、不変:149銘柄と値下がり銘柄が上回る冴えない状態となり、主力銘柄はまちまちの状態。
ソフトバンクの上昇に指数が助けられた形というところです。

目立ったところでは、カーバイド、クボテック、江守商事、新日本科学などの小型材料株が短期資金を巻き込んで上昇。シャープ、日本紙、サイボウズ、ぐるなびなども買われました。
材料難で商いも伸びない中で、材料株に短期資金の集中という状態です。






プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。



時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。

日程はこちらから

1day集中セミナーについてはこちらから




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆1day集中セミナー

☆自宅で生で受けられるskypeで1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆