リバウンド | 個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

リバウンド

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。


==================
☆今日の視点☆
==================

材料的には、黒田日銀総裁が景気低迷させないための異次元緩和の強化に向け、準備を始めたのではという「思惑」などとも言われましたが、テクニカルリバウンドというところだと思います。日中の荒っぽい状態がそれを現しています。
今は、米国の状況次第というところですが、もうしばらくリバウンドを続けてほしいところです。いまのところはあくまでリバウンドの見方です。


==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩の米国市場は下落。あいかわらず、与野党の交渉に進展は見られず、中盤は進展期待である程度切り返す場面もありながら、今日もなにもなさそうということで終盤売られるという展開でした。

これを受けての日本市場ですが、もちろん下落してのスタート。13800円でスタートの後は、13750円まで売られますが、ここからは切り返しの動きとなります。後場にかけても戻りが継続、13時前には、13900円を超えて、13920円まで買われていきます。ここではさすがに売り物に押されましたが、それでも再度上値を目指す動きが継続。13940円まで買われていきます。

その後も、今日は終盤まで崩れること無く買われ、13930円とほぼ高値引けで取引を終えています。

個別銘柄は、騰落数、値上:915銘柄、値下:727銘柄、不変:110銘柄と値上がり銘柄が上回りました。

昨日のソフトバンク、孫社長のヤフーのショッピングモール関連の改革の発表から、楽天への影響が懸念され、楽天が大幅安で-158円と大きく売られました。
ソフトバンクは、-60円と小幅安となっています。ヤフーのショッピングモール関連の発表から広告事業で収益確保が想定された為、バリューコマースが大幅高で、+300円の1342円、ソフトバンクテクノロジーも+186円と値を飛ばしました。

その他、目立ったところでは、新電元、東急建設、OKI、冶金工、熊谷組などが値を飛ばして上昇ランキングの上位に顔を出しています。






プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。



時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。

日程はこちらから

1day集中セミナーについてはこちらから




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆1day集中セミナー

☆自宅で生で受けられるskypeで1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆