思惑売買の続きでした。
ども、株式投資スクール プロフィットラボラトリー
の伊東です。
イベント絡みで意外高って感じの本日でした。
いろんな思惑が絡んでますから、なかなかイベント時の難しさでもあります。
いつも言えることは、「君子危うきに近寄らず」
これはイベント時の基本事項です。
(自戒の念もこめて)
それにしても、政治のほうは、オリンピックの影に隠れていると思ってか
大新聞と大企業も一緒になって、相変わらずとんでもないことをやってくれて
ます。
なんで、大企業や大新聞が消費税を両手を上げて賛成するのか、イマイチ
よくわかんなかったのですが・・(勉強不足で)
結局はそれによる利権を狙っているわけで、これもまたやれやれです。
まぁ、いまどきちょっと気が効いた人は新聞の記事なんて信じないでしょうけ
れど、まだまだ新聞は大マスメディアですからねぇ・・
さて今日は、たまには啓蒙話を
株のノウハウについてです。
「ノウハウ」ってよくでてくる言葉ですね。
株でいうと、どうやったら株で勝てるようになるのかってことです。
ノウハウを学べば、株で勝てるようになるのか?
なりません(きっぱり)
ノウハウというのは、あくまで方法論です。
で、問題なのは、これを使えるようにすること
しかも、効果的、効率良くです。
陸上のハンマーの投げ方は、だれでも学ぶことができます。
こうやって持って、こうやってぐるぐると回って、こうなったら手を離す
でも、室伏選手と同じように投げることができる人はそうそういません。
ほとんどの人は、持つことだけでいっぱいいっぱいでしょう。
そういうことです。
でも、ノウハウを知らなければ、ハンマーを投げようとすることもできません。
そう、ノウハウははじめの一歩なんです。
まず、その始めの1歩からスタートして、そこからはそのノウハウを会得、体
得する為の訓練が必要になります。
これには、優秀なサポートが必要なのは、スポーツ選手を見れば明らかですね。
もちろん、このノウハウは正しく、理にかなっているものでなくてはいけませ
ん。
それをまずは学んで、実践できるように訓練する。
そして、状況に応じて調整できる。
そういった技術が必要になります。
それができて、始めてハンマーが投げられる。
つまり、ノウハウが生かされるのです。
株の場合は、幸い、ハンマー投げとは違って、強靭な体力は必要ありません。
非力な女性でも大丈夫です。
(マウスをクリックするくらいの力は必要ですが)
つまりは、正しいノウハウを学んで、訓練すればだれにでもできるようになる
チャンスがあるということです。
さて、そんな、
技術的な話や、現状分析、今後の戦略も含めて、
ついでに、オリンピックネタも
ゴリっとお話する1day集中セミナーやっとります。
時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。
日程はこちらから
イベント絡みで意外高って感じの本日でした。
いろんな思惑が絡んでますから、なかなかイベント時の難しさでもあります。
いつも言えることは、「君子危うきに近寄らず」
これはイベント時の基本事項です。
(自戒の念もこめて)
それにしても、政治のほうは、オリンピックの影に隠れていると思ってか
大新聞と大企業も一緒になって、相変わらずとんでもないことをやってくれて
ます。
なんで、大企業や大新聞が消費税を両手を上げて賛成するのか、イマイチ
よくわかんなかったのですが・・(勉強不足で)
結局はそれによる利権を狙っているわけで、これもまたやれやれです。
まぁ、いまどきちょっと気が効いた人は新聞の記事なんて信じないでしょうけ
れど、まだまだ新聞は大マスメディアですからねぇ・・
さて今日は、たまには啓蒙話を
株のノウハウについてです。
「ノウハウ」ってよくでてくる言葉ですね。
株でいうと、どうやったら株で勝てるようになるのかってことです。
ノウハウを学べば、株で勝てるようになるのか?
なりません(きっぱり)
ノウハウというのは、あくまで方法論です。
で、問題なのは、これを使えるようにすること
しかも、効果的、効率良くです。
陸上のハンマーの投げ方は、だれでも学ぶことができます。
こうやって持って、こうやってぐるぐると回って、こうなったら手を離す
でも、室伏選手と同じように投げることができる人はそうそういません。
ほとんどの人は、持つことだけでいっぱいいっぱいでしょう。
そういうことです。
でも、ノウハウを知らなければ、ハンマーを投げようとすることもできません。
そう、ノウハウははじめの一歩なんです。
まず、その始めの1歩からスタートして、そこからはそのノウハウを会得、体
得する為の訓練が必要になります。
これには、優秀なサポートが必要なのは、スポーツ選手を見れば明らかですね。
もちろん、このノウハウは正しく、理にかなっているものでなくてはいけませ
ん。
それをまずは学んで、実践できるように訓練する。
そして、状況に応じて調整できる。
そういった技術が必要になります。
それができて、始めてハンマーが投げられる。
つまり、ノウハウが生かされるのです。
株の場合は、幸い、ハンマー投げとは違って、強靭な体力は必要ありません。
非力な女性でも大丈夫です。
(マウスをクリックするくらいの力は必要ですが)
つまりは、正しいノウハウを学んで、訓練すればだれにでもできるようになる
チャンスがあるということです。
さて、そんな、
技術的な話や、現状分析、今後の戦略も含めて、
ついでに、オリンピックネタも
ゴリっとお話する1day集中セミナーやっとります。
時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。
日程はこちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆