このあたりで止まれるのか?
ども、株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
ま、それなりの動きの前場ってところでしょうか。
少し安くスタートしたぶん、戻ってという感じです。
昨日とは逆ですね。
個別銘柄は、材料株に資金が向かっている感じ。
主力銘柄では、三井住友FGが自社株買いの発表が
好感されて、この地合の中で2.5%ほどの上昇となっています。
つられて、みずほ、三菱UFJなんかも小じっかりってところですね。
相場っていうのは不思議なもので、
同業種がつられて動くことはよくあります。
ツレ高、ツレ安などと呼ばれるやつですね。
昨晩の米国は金融株が売られていますから、
通常であればその流れを引き継ぐところですが、
自社株買いへの期待が上回ったということのようです。
昨日、最後まで寄り付かず、S高比例配分のオリンパス
今日も買い注文が殺到で、寄りつく気配いまのところ無し。
明日あたりでしょうかねぇ。
ま、それなりの動きの前場ってところでしょうか。
少し安くスタートしたぶん、戻ってという感じです。
昨日とは逆ですね。
個別銘柄は、材料株に資金が向かっている感じ。
主力銘柄では、三井住友FGが自社株買いの発表が
好感されて、この地合の中で2.5%ほどの上昇となっています。
つられて、みずほ、三菱UFJなんかも小じっかりってところですね。
相場っていうのは不思議なもので、
同業種がつられて動くことはよくあります。
ツレ高、ツレ安などと呼ばれるやつですね。
昨晩の米国は金融株が売られていますから、
通常であればその流れを引き継ぐところですが、
自社株買いへの期待が上回ったということのようです。
昨日、最後まで寄り付かず、S高比例配分のオリンパス
今日も買い注文が殺到で、寄りつく気配いまのところ無し。
明日あたりでしょうかねぇ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆