チャイナ・シンドローム | 個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

チャイナ・シンドローム

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。

連休の最終日です。
天気もよく良い3連休だったのではないでしょうか?

今日は、相場ネタではありませんが、

「チャイナ・シンドローム」って映画、ご存知でしょうか?

1979年の映画ですが、DVDでも見ようとレンタル屋さんへいったら
ふと目についたので、借りてきました。

原発事故についての映画ですが、この映画の公開後数日して、
スリーマイル島の事故が起こったとか。

そんな昔の映画ですが、
いやはやなんとも、福島のことのようでした。

ずさんな管理、利益優先

結局、昔からおんなじことが、延々と繰り返されているってことなんですね。

これだけ、日本を破壊しておいてなお、
原発が必要だと言い続ける魑魅魍魎。

節電されたら、売上が減ってしまったので、慌てて節電を取り下げる電力会社
しかも値上げもして。

この夏だって節電で、もちろん混乱や不便もあったけれども
結局、なにも困らなかったってのが事実じゃないでしょうか。


セシウム、放射性ヨウ素の次はプルトニウム、ストロンチウムなのか?
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=16007
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18245