9/8(水)円高は続く | 個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ

9/8(水)円高は続く

米国市場の下落をうけて・・・ですが
またまた、倍以上売られてしまいました。

期待以上の動きでした (*^^)v

NYダウはここのところのずーと障害になっているところから
跳ね返されましたね。

それに輪をかけるのが、円高なのですが、ここはある程度は政策の域
当局は、トーンは若干強めるものの、なにもしないのはお見通し。
そして、例の日銀"出来の悪いサラリーマン"親分は・・・・・


[東京 8日 ロイター] 白川方明日銀総裁は8日、衆議院財務金融
委員会での答弁で、7日の金融政策決定会合後に外為市場で円高が進ん
だ理由について、一部報道を手掛かりに、欧州で7月に実施された銀行
のストレステストについて「一部銀行の国債にかかわる情報開示が十分
でないとの疑念でユーロが下がった結果」との認識を示した。

 背景にはリーマンショック以降に投資家がリスク回避姿勢を強め相対
的に安全とみられるスイスフラン、日本円、米ドルなどの通貨にシフト
していると説明した。


[東京 8日 ロイター] 白川方明日銀総裁は8日、衆議院財務金融
委員会での答弁で、世界経済の不確実性が増すと、なぜ円高が進む背景
について、金融危機が外貨の資金繰り不足に起因することが多いため、
日本が「経常収支黒字で純債権国であることが一因」と指摘した。

 日本が巨額の財政赤字を抱えているにも関わらず、円が買われ、金利
も低位で安定していることについて、「財政バランスに対してきちんと
(政府が)対応すると認識され、持続的な物価安定に根差した政策を行
っている日銀への信認あるため」と説明した。


やれやれ
あいかわらず、トボけているようですので・・・
売り目線でのトレードでってことでしょうね。



あなたのために、ポチっとクリック
人気ブログランキングへ にほんブログ村 株ブログ 専業投資家へ