経過 vol.47 | 何なんw ぽんこつ75GO!

何なんw ぽんこつ75GO!

パピヨン びび&るい と 猫のはっちゃん
イケメン3兄弟(笑)のきまぐれぶろぐ。
PLEについては ごあんない からどーぞ。


るいくんの経過(12/09採血)


総蛋白 5.1(前回 4.9)[基準値 5.3-7.3]
ALB 2.1(前回 2.0)[基準値 2.5-3.5]


じわじわと回復中(^^
のんびりカメさんみたいだけど、ゆっくりでも回復してくれてるので、一安心(*´σー`)エヘヘ

再度、ステロイドの注射をしましたよ~。
このくらいのペース(二週間おき)であれば負担も少ないので、もう少し続けるのもアリなのかな~

もともとるいは軟便ですが、そこそこ良い状態な時でも、うんちの内容?的には、
おいもやささみだとわかるような未消化部分があるうんちなんです。
るいの炎症は十二指腸なので、消化能力がとても低くなってしまってるんだな~。

消化できなければ、吸収もしにくくなるからますますタンパク質不足になるわけです。
だからといって、量を増やせばそれはそれで腸に負担がかかるから、悪影響だし。
タンパク質の取り過ぎは腎臓にも負担になるし。
ホント悩ましい。。。

消化酵素もあげてますけども。
薬の消化酵素は種類がないので、サプリも考えてはみたんですが、
アレルギー反応とか考えると恐くてなかなかね・・・。
現状の薬は効きがイマイチではあるけど、問題はないようなのでね。。。
今はステロイド注射で回復中なので、一段落したら消化酵素の増量(まだMAXまではあげていないので)なども検討中です。

その他にも、落ち着いたらやりたいことがたんさんあるんだけど・・・
いつも、落ち着かないので、(笑
なかなか実行できずにいる・・・・゚・(ノ∀`;)・゚・
注射である程度抑えてもらってるうちに、不足してる脂質とかも上げたいんだけどな。
とかも思ったり。。。

野望ばかりがつのるこの頃・・・(笑


***************************************
るいのごはん(1日量) 体重約4.5kg

さつまいも 50g
ささみ 75g
タピオカ 90g (乾燥 約23g)


以上を1日3回に分けてあげてます。

メトロニダゾール
バンクレアチン
VB 少々
葉酸サプリ 少々
グルコン酸カルシウム
胃腸運動改善薬
ビタミンD3 少々
ビオフェルミン


これ以外に、
大根・きゅうり・ブロッコリー・セロリ・りんごなど野菜類
無脂肪ヨーグルトをおやつやごはんのトッピングとしてあげてます。

かつてアレルギー反応のあったもの
大豆・米・コーン・じゃがいも・小麦 

不耐症疑い
卵・牛乳・ヤギミルク
************************************