(あさイチで貴司くんが言ってたから間違いない)

あとココの閲覧数50とかいったけど何か書いたっけ?

 

今回のテーマは相聞歌なんだけど、苦手。

多分、僕は脳内が少年漫画で感染してしまい、

生粋のナメック星人なのでレンアイがわからない。

キュンキュンドキドキラブラブツンツンデレデレより

ギュンギュンドカバキゴゴゴゴドドドドキュアリアリアー!

オラオラオラ無駄無駄無駄アリアリアリーデヴェルチ!

(あー僕もう手遅れですわ)脳内擬音精舎の鐘の声。

 

多分朝ドラはおろか、ドラマ自体見ないので恋愛モノが

受け入れられないのだと思います。そんな私が何で

「舞いあがれ!」観てるんでしょう?それは簡単。

まともな人間への回帰、リハビリです。

早く人間になりたい(切実な本音で本題です)。

 

 

 

もうすこしの勇気があれば♪叶うかもしれないよね♪

だけどもしかしたらって♪距離は平行線♪

 

舞ちゃんはブログを始めます。IWAKURAの職人の思いを

後世に残したいからです。でもこれは建前。

本音は貴司くんと距離を置きたいからです。

ミザリー秋月は確かに恐いけど、貴司くんとの関係が

崩れる方がより恐いからです。あぁ柏木後遺症。

 

一方の貴司くんは大スランプ!全く短歌が出て来ません。

秋月がいても何の役にも立ちません。そりゃそうです。

歌人・秋月がいかに有能でも、それは貴司くんの

求める要素ではありません。んで、秋月はそこらへんを

思いっきり勘違いしています。歌の世界で通じてる=

プライベートでも通じ合える、わけないのです。

映画ミザリーで「私はあなたの世界一のファンなのよ」て

恐怖のアニーが言いますが、初対面の人間にそんなこと

言いますか?秋月は正にそれ、現実と遊離し過ぎです。

 

 

そんな秋月、ビーフシチュー作りを中断した舞ちゃんに

(めぐみに「恋はわがままでOK」とアドバイスされた)

短歌啖呵(でよか?)切って貴司くんに告白します。

そして、つうこんのいちげき!そりゃそうだ。貴司くんの

肝心なところが解ってません。論語読みの論語知らず状態。

そもそも貴司&舞の間に割り込んで、よもや略奪できる

とかよく考えたものです。端から無理筋なんすよね。

 

「舞さんが好きだからですか?」はいそうです。視聴者

全員そう思っています。登場が遅すぎました。でも早いと

昼ドラドロドロ愛欲路線になりかねないので秋月フェイル。

 

 

もうすこしの勇気がないと♪叶わないことばかりで♪

だけどもしかしたらって♪距離は平行線♪

 

 

それはそうとしてブログ完成しました。第一回は笠やん。

それ読んだ笠やん「いい置き土産が出来たな、ハハ」。

笠やんは引退を考えているようです、時の流れには

逆らえません。44年も働けば、いつかその時は来ます。

 

 

一方、全く短歌が完成しない貴司くんはリュー北條に

敗北宣言。北條「恋の歌何で書かないの?」

貴司「書かないんしゃなくて、書けないんです」

北條「これ本歌取りなんでしょ?何で隠すの?

勿体無いよね?折角のマグマに蓋しちゃってさ」その歌は…

 

君が行く

新たな道を

照らすよう

千億の星に

頼んでおいた

 

はい、僕が思いっきり深読みしてバカみせた歌です。

これを「本歌取り」と読み取った秋月がヒントだったか~。

皮肉にも秋月が貴司くんの天岩戸を開いたことになる。

あと、リュー北條はこの後も発破をかけにきます。

俗物のようで名編集者、ジャンプのDr.マシリトのようです。

 

 

 

その秋月は岩倉家に訪問。あることを確かめたくて

舞ちゃんの部屋に来ます。僕なら家に上げません。

後ろから刺されそう。ばらもん凧が守ってくれるかな?

 

そこで止めの一撃。絵葉書に直筆の例の短歌を発見。

そもそも絵葉書を机に並べてある時点でお察しです。

舞ちゃんは感受性が高く、相手の気持ちを察しすぎます。

よって秋月の告白宣言は恐怖そのものです。しかし、

秋月も読書家で感受性が高い(+ミザリーヒステリック)

ので、舞ちゃんの気持ちが解ってしまいます。

 

2週に渡り東大阪を引っ掻き回したミザリー秋月劇場。

敗北を悟った秋月は泣き笑いで勤務地ファミリーマートに

帰ります。ファミチキやけ食いかな?

これまで滅茶苦茶書いたけど、八木莉可子は好演しました。

私のこと悪く思わんといて下さいね。

 

 

 

 

ついに舞ちゃんデラシネに跳ぶ。だが不在!BGMカモン!

 

一番大事な気持ちに♪嘘は付かないと決めた♪

遠回りをしたけど♪これが本当の願い♪

 

Perfumeの「願い」です。いい歌っすねー。

そして舞台(スタジオ撮影で悪かったな!)は柏木公園。

対決の日が来た♪(歌ちゃうで)

 

 

 

 

今回も短歌週なので、一句捻ります。

 

ミルクフェド

提げて佇む

君を見た

弛まぬ歩み

続かぬ私

 

これ実話。セブンイレブンの雑誌棚にあった。

「えぇ~!こんなんなったの?」が感想。無論衝動買い。

はい、僕も努力します。頑張らなあきまへんな。

 

昔の画像、2020年です。ハンガー?気にするな。

次回は第21週。名タッグ続々誕生!(本当)

 

 

 

人物紹介もついになにわバードマン編。

今回は舞ちゃんの人生を決定付けたあの人です。

 


由良冬子

  • 小学校の時はリトルリーグでピッチャー。運動神経抜群
  • ところが中学になると男子に敵わなくなる。単に体格差
  • 野球をやめると何もなくなり呆然とする
  • アメリア・イヤハートの伝記を読みパイロットを目指す
  • ところが身長が足りないため航空学校に入れない!
  • そんなで大学はなにわバードマンでパイロット目指す
  • 2回生でパイロットに抜擢されるが、テストで事故る
  • 足骨折でスワン号飛べず…が、1回生岩倉舞が直訴
  • 素人・岩倉の訓練が、なにわバードマンを復活させる
  • それを目の前で見た由良は岩倉を全力でサポート
  • その岩倉の存在が、由良をパイロットへ再び向かわせる
  • 大学卒業後、設計事務所で働きながら渡米計画
  • 金貯めて英語話せて渡米してパイロットになる!
  • アリゾナの空飛ぶ由良先輩…自分、最高やで
  • 舞ちゃん結婚式に参加。矢野倫子と意気投合
  • 最終回に再登場。鶴田先輩とはどうなったん?

なにわバードマンもう一人の主人公であり、舞ちゃんの

心の友であり、憧れの存在。彼女との出会いがなければ

バードマンで黙々と飛行機作りしてたかもしれません。

演者の吉谷彩子曰く「福原遥は今まであった人で

最高の人類」だそう。由良3回生スピンオフ熱望します。