「舞いあがれ!」終わりました。見事な大団円。

あのラストに文句ある人ってどういう生き方してきたの?

感受性死んじゃってるの?虚構を楽しめないの?

 

「タモリ倶楽部」終わりました。いつもの終わり方。

豚しょうが焼き大体タモリ流に作れていた。前の帯広豚丼で

肉が硬くなったっぽいけど、国産じゃなくて米国産だから。

現に同時進行で作った国産豚肉は、柔らかい出来でした。

 

あと東京行ってきました。下北沢。カツカレーの美味しい店

ビルごと消えてた。何事にも終わりは来るのです。で本題。

 

 

 

舞ちゃんが博多エアラインの内定辞退を決断。本格的に

IWAKURAへ入社します。その旨をIWAKURA社員達に

告げると動揺が走ります。今までは「腰掛け」程度の

無料アルバイトでしょ?程度の存在から、この日のより

正式に社員として働きます。事務の山田に言わせれば

「お嬢さんって要領悪いですよね」呼ばわりですが…。

山田紗江は岩倉浩太の親戚筋だそうで、言わば縁故採用。

この設定、後から判明したのですが、劇中早々に出てたら

山田役・大浦千佳に非難が殺到したことでしょう。

そんなことないって?テラスハウスの惨劇を

知らないんですか?ネットなんて悪意の巣窟ですよ。

 

ただ、舞ちゃんの担当は営業。やったことないのに営業。

「他にやる人いないから」です。先輩は藤沢哲、弱そう。

まずは電凸、それでダメなら直でアタック作戦。弱そう。

IWAKURAって営業ダメだったんすね、判った気がします。

現にネジのこと殆ど知らない舞ちゃんを一人で

営業行かせます。「分担した方が効率いいから」だそう。

しかし成功率は度返しです。てか成功するわけありません。

現に撃沈して帰って来ます。これは藤沢が悪い。

 

 

とは言えネジの知識ゼロを反省した舞ちゃんは笠やんに

ネジの特別講義をしてもらう。これを薄ら笑いで見る

職人がいます。Tシャツで自己主張する男・宮坂利勝。

さまぁ~ず三村に似た風貌に「なんぼ走らすねん!」の

ロゴを入れてます。舞ちゃんを「現場知らずの苦労知らず」

と卑下していることでしょう。なんか「逆転人生」で

ありがちな素人経営者vs現場職人みたいな対立構図。

 

ただ職人ってこういう人多そう。工場(こうじょう)の

職場環境は意外と閉鎖的で、外部との接触が少ない。

よって一日の仕事相手が仲間内のみで終わったりする。

これが1年、3年と続くと、外部からの意見を排除する

偏屈な職人の出来上がり~みんなも作ってアラモード♪

うん偏見でごめんなさい。

 

とは言え実際には、冷凍食品工場で農薬入れるアホが

いました。狭い職場環境は人の成長や常識を変えてしまう

ことがあります。外部からの視線がない為か、

他人が見たらどう思うか、とか考えなくなるからです。

 

この「中で何してるかわからない」が、工場の騒音問題の

根本だと舞ちゃんは気付きますが、それは4年後。

現時点では他の職人達の足を引っ張らないよう、

日夜ネジの勉強をするのみです。この笠やんネジ教室に

めぐみ社長も参加、女性職人土屋も参加します。

 

 

そう言えばよくよく考えたら、ネジの詳しい話をするの

この週が初めてです。全体から見て半分過ぎてるのに。

必要な説明は必要なときに行う、桑原脚本の妙。

 

ついでに言えば、皆さんネジについてどう思いますか?

どうも思わないでしょう?せいぜい「社会の歯車」みたいな

ちっちゃいつまらない存在とか?銀河鉄道999世代なら

「機械のネジ」の体という最悪の選択をさせられた最終回を

思い出すことでしょう。全体のほんの一部、て存在。

 

私もそうでした。しかし「タモリ倶楽部」歯車の回で

考え方一変。山田五郎が「よく社会の歯車って悪い表現で

使われるけどさー、でも歯車って必要なんだよね。この機械

だって、歯車一つ無いだけで動かないんだよ」と言ってた。

ネジもそうです。ネジ一本ないだけでロケットは

爆発するし、ネジが一本抜けても電車は脱線の危険あり。

小さなネジ一本が大きな夢を支えることもあるのです。

 

 

 

そんなある日、ハピハピハッピ~(by津田道子)な話題。

久留美が医者と付き合ってると判明。舞ちゃん驚きます。

お付き合いは浩太の葬式の頃からみたいで、久留美は

言い出しづらかったそうだが、舞ちゃんは自分のことの

ように喜びます。親友のハッピーはハピハピハッピ~。

あーそうだ!とうとう「みんなも作ってアラモード」

やらなかったなー。浅田芭路にやってほしかった。←何で?

 

 

 

営業が思うようにいかず、航空学校で培ったイメトレを

駆使しながら日々ねじプレゼンに励む舞ちゃん。

そこへ悠人が帰って来ます。前に会った時、思い切り

仲違いを起こした二人なのでギクシャク。舞ちゃんが

「カレー、あるけど…」悠人「いらん!」舞「あっそ!」

となる始末。だけどね、このやりとり重要なんですよ。

悠人は社会的には投資のカリスマで予言者呼ばわり

ですが、家では兄。対等の立場で口喧嘩できる相手が

悠人には必要なんです。サングラスなんかで顔隠しながら

(このシーン実に多い)生活したいわけではない。
 

悠人「パイロットはどなししたん?」舞「内定辞退した…」

悠人「お前アホか?潰れかけの工場とパイロット、天秤に

かけたことないんか?」舞「もう決めたことや」

ドライアイスと飛べないトビウオでは意見が合いません。

(舞ちゃんは「海におってもトビウオ」by貴司くん)

悠人が用あるのはめぐみの方。ある提案をします…。

 

 

 

 

そう言えば浩太の葬式後、しばらくして五島に戻った

貴司くんが短歌を送ってきました。本歌取りの愛の歌。

全編通しての名歌であり、僕をブログに引き戻した歌でも

あります。なので僕も対抗して愛の歌。

 

暴れたい

泣き叫びたい

そんな時

あるじゃんいいじゃん

岡村ちゃん

 

これも本歌取りですよ。再見!

次回は第16週後半。舞ちゃんスタンド発現!(本当)

 

 

本編も終わり、本格的に人物紹介やります。

今日は第二の主人公です。


岩倉めぐみ

  • 旧姓才津めぐみ。中学2年で父を亡くす。
  • 浦信吾は気が合ったらしいが、長崎に上京。
  • 大学で教師を目指すが、浩太に惚れて中退。
  • 五島の祥子が激怒!勘当&94年まで絶縁。
  • 同時期に浩太は実家を継ぐので東大阪へ。
  • 工場ではねじの梱包&経理。そして子育て。
  • 94年にはストレスでオカシクナリカケル。
  • これこそが舞の病気の原因。五島でヒーリング
  • 祥子との関係改善、子(孫)は鎹ですな
  • めぐみの幸運は隣の梅津夫妻。特に雪乃の一人漫才。
  • 苦労は多かったが曰く「楽しかったで」
  • 04年IWAKURAになると旦那に惚れ直す
  • それを舞に突っ込まれてイチャイチャする
  • 舞の人力飛行機に反対した。航空学校にも反対した
  • ここらへんが堅実的現実主義者の本領でもある
  • 悠人の理解者になりたい。舞に時間割いた分、余計に

あ~しまった。聖子ちゃんカットのこと書くの忘れていた。

20代30代40代50代60代を演じた永作博美に脱帽。